画質 高画質

←2000年、2015年→
同じ人魚で比べてみました。

32 63

最初の2枚が2000年くらいで2枚目が初めてデフォルメを描いたもので3枚目が2016年。描くメインツールもペインターからイラレになりました。デフォルメは少しは描けるようになった気がする

0 6

2000年3月24日発売「星のカービィ64」より、リボンちゃんと女王さま。

4 13

吉田くんのコレクションを観て昔を思い出した!ピンク豹柄ファーや厚底ブーツ、109を主に2000年頃に流行ってたよね。私はGALS!を読んで厚底スニーカーとルーズソックスを買って小学生のときに履いてたよ〜!

13 44


オスハン版開催うれしいです!
遅刻参加です。お題『眼鏡・ゴーグル』
ハンジワンドロと同じネタ(2000年後の君へ眼鏡)ですみません。これでも一応オスハンのつもりで描きました…

11 49


開催おめでとうございます!お題『眼鏡・ゴーグル』
2000年後の君へ、という事で2000年ミレニアム眼鏡(古)です。
「いろいろ欲張りすぎです分隊長!!!」

17 71

最も古い 記憶にあるのは2000年の夏だったかね エアエッヂで自分の部屋にネットつなげられてから週に1枚は投稿してた オフラインにして2時間くらい描いて投稿 考えなしに描いて出し 今のワンドロもそんな感じだからな… 

21 36

これですね!2000年なので16年前…基本は変わってないです

6 24

鹿島、ブロンズパロットでバイト中

最も、この制服を採用していた立川日野橋店は2000年に閉店しているわけだが(笑)
ちなみに私は行ったことありません(存在を知ったときにはすでに閉店してた)復活しないかな…

248 374

上田バロン

2000年から大阪で独立しFR/LAME MONGERを立ち上げる。デビューまもなく「STUFFED BEAR COMPANY」と「AI BEAR」を描き出す。幻冬舎「会話型心理ゲーム人狼」アートワークなど。

7 7

2000年に描いたカメックスを発掘。
そうか、ポケモンは4年くらい遅れてのデビューだったのか。

3 7

タイムリーやなぁ。←2000年 2016年→   00年当時はマウスやったんよね。

7 23

同じくネット上で確認出来る最古のCG。2000年日付不明。ペンタブを買った日に書いた、と当時の本人談。古いMac使ってた。たしかPerfoma6320。CPU120MHz、メモリ16MB、HDD1.2G。

0 0

原作は2000年。分かる人には分かるキャラ。それでもハルヒ(第4次アニメブーム)が来るまで鍵葉は現役だった、昔のコンテンツは爆発的人気が出ても息が長かったとしみじみ思うなぁ…

207 338

三瓶さんが2000年にやってだぁだぁだぁで西遠寺彼徨が大好きで漫画も全巻買いました。あとエウレカセブンも見てました。

1 1

TLが過疎ってるうちに
勾践様クラスタの私が通ります
ε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノテテテ~

2000年以上も前に逝った人に恋を
しました(泣)苦しい毎日です_(:◑」∠)_

0 2

宇都宮に存在していたパチンコ屋の「パーラープリンス」って、2000年前後(1999~2001)の日本テレビ広報キャッチフレーズ「日テレ式」に似ているんでしょうね。

0 0

これは2000年6月1日に開設した私のHPのトップにずっとあった看板のようなイラストですが、この度ケーブルテレビからNTT光に乗り換えることになったので、HPももうすぐ消えてしまいます。
なんとか移転したいと思い只今悪戦苦闘中。

3 4

昔の絵を見ると悶絶することが多々あるが、たまに今より上手いんじゃないかと思うことがある。コレなんかは今は描けない気がする。2000年前後の絵。

9 18

2015年12月13日(日)本日のハリネズミさん



『ビタミンの日』制定委員会が2000年9月に制定。

27 85