//=time() ?>
改めまして。頒布予定のサブライター編:2は想定どおりプロットと実ライティングという具体的な作業にかんするアレコレをまとめた本になるはずです。中身についてはこれからまずpixivFANBOXの方で少しずつ詰めて参りますのでよろしくお願いいたしますです
https://t.co/ICd7f6cmEN
#ジョバコマ
仮面ライダーK ライティングフォーム
光の力を纏って戦うKの強化フォーム。
絵描きが誰しも通るライティングとの戦い、鬱憤をその身に宿している。
たまに上手く光の当たり具合を表現できず発狂する。
モチーフはジャガー。
進捗。相変わらずあんまり進んでないし…
トゥーンシェーダーが加算ライティングすると妙に明るくなってしまっていたので直した。
(前と変わらないじゃん、て思われたなら成功)
進捗、幾分か見やすくなりましたが、黒背景にゼクロムをおくとライティングも去ることながらなかなかシルエットを浮かび上がらせられなくてレシラムにすればよかったと後悔…。もっと手前のキャラをよく見せたい。
セル画の時代は描き込み=「どれだけ細かく色指定するか」だったのが、デジタルになって、繊細な塗りとかライティングを入れて動かせるようになったわけです。ブラーと加算がもりもり(一枚絵は止め絵だけど、本編だと頬の赤みなどわかりやすい)
ちなみに去年のハロウィンはこちらでした!
https://t.co/d8vHKTLlh8
素敵な写真が撮れてウキウキだったな。
ライティングなど是非参考にしてください!
古い画像を晒してみる試み。
一枚目:2006年、Shade R7.5製で Poser5 に持ち込んでレンダ、ほぼ最初の銃モデリングで、完成迄に三ヶ月。ライティングが下手くそ(笑)
二枚目:2009年に、Ciname4D R10 で改修した物を Poser7 にてレンダリング。
#ガンモデリング広め隊 #Poser #Guns #3DCG
たくさんのリツイート、いいね、フォロー
ありがとうございます✨ビックリしてます(・・;)
2Bは現在顔の作業中ですが、進捗があったらまた載せます~
あまり見せるものが無いので…
自宅のCG作業環境とか
他のフィギュアのライティングとか
今年中公開されたBLEACHのホロウ(モデリングしました)とか
3Dキャラクターモデラーをやっています
フィギュアをライティングして撮影したりします
格闘ゲームDOAの主人公、かすみの全一プレイヤー(自称)
しのびです
フォロワーの皆様、いつもありがとうございます✨
#10月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
息抜きにライティングを変えて。
もう少しドームは小さい方が良いかな。
エンジンノズルがただの丸なので、後ろからの見た目が全然かっこよく無い…
ベクタードスラスト系をつけたい。