画質 高画質

自動着色しゅごいですね(遅)
線画の精度あげられたら(無理)もっときれいに塗ってもらえそう…!#PaintsChainer
← 自動着色 と 自分塗り →

0 0

Beretta M9A3(KSCバーテックベース)
銃娘:ツグミ

KSC製M9A3は一度作ってみたかった
システム7なので動作も精度も抜群!
銃娘はツグミちゃん、評価対象外の烙印を押された不遇な子

14 25

私のユグドラキャラ紹介
他の方からは神風特攻とかいう評価を得てるロボット。
ブースターによる加速能力兵装持つが
精度は極めて悪い。

ギャンブルを発動して突っ込み、
RPで自爆するのが仕事。
極めてアホの子。

4 3

◯月×日 曇り
今日も試合だ!
凄く強敵で、何度も危ないところもあった。
…前よりRSVの精度が上がってるのかな?少し怖かったよ。
切ったところ、まだ痛いなぁ…
心配するなってアストログラフ!大丈夫だよ。だからそんな怖い顔しないでくれよ…お願いだから…!

5 50

途中。
ろくに上達しちゃいないが、先にツールに慣れといた方が良いかと思って今回からクリスタ導入。
バケツ塗りの精度しゅごい…くらいしか感想が出ないくらい右も左も判らんが、
まあのんびりひっそりやっていくぜ。

2 8

色ない方がかわいいのは色塗りの精度が足らないから。

0 2

⑤追加項目をWrappimgに繋ぎ再度計算
細かな部分の粗はあるが、さっきよりもより精度が高い
口の中が出たり、体が壊れたりしない
計算もそれほど時間がかからず、同じメッシュだからMayaなどでもブレンドシェイプできる
細かく試してないが、短時間でできるのでとても便利でした

8 23

KSC HK33K
言わずと知れたモータードライブエアコッキングガン
MP5に間違われるHK53よりも分かりやすい造形なので気付いてくれる人が割と多い
上下二点ホップのお陰かバレルの短いHK53より命中精度が低い気がするんですけど...

3 7

【4/21(金)VFX03】
ビルのマスクを切り、空を差し替え+雲を動かしました。
また、鳥の群集もAEで作成し、アニメーションをさせて合成をしました。
他にはロトスコープ(マスク切り)の授業です。
講師にチェックをしてもらうことで自分の甘い部分もわかり、精度が上がりますね!

1 2

範囲狭めたら精度上がらんかなとお試し中

1 14

最近全然らくがきしてないので、SAI2に慣れようってちょっとやったやつ。
SAI2は補正精度がめっちゃ高いですね……遅延ほぼかんじないよ!?

1 24

リクエスト頂いて描いたミリィ
いつか描いてみようと思っていたので楽しかったです!
物の精度をもっと上げていきたい

9 36

AppleさんのClipsってすごいのね。
動画に対して解説した声がマイクを通してリアルタイムでテキスト化されて表示されたりできるの!!
かなりの精度でテキストがちゃんと変換されていますねw
EX Arrowは、家腐ろう、でしたがw

106 151

最近のAAオートトレーサもすごいな
線画にするという手間は必要だがそれだけで結構精度のいいAAができる

2 3

【歴戦ブラック】XⅡs/羅/MST/Λ

ラムダ脚を用いた弐脚タイプのアセン。射撃精度はSTAR20を想定したもの。老害ブラック。

   (`◇´)/ 硬い
  /( ) 
   / >

9 34

背景やっつけだけど精度より完成の方が偉いですよ

6 13

あんまりにもあれだったので
もう一回20分チャレンジしたんだけど

それも微妙だったんでもっと精度をあげろというのはわかる

0 0

【1/144 イングラムの話 其の4】

頭部は、積層痕を消す作業を考慮して分割。
棒状のアンテナや、左側面のマルイチが無いのは、自作した方が精度が維持できると判断したからです。
出力は、デジモデさん()に依頼しました。(^^)


10 19

伊坂幸太郎作品の話してたら懐かしくなったので「死神の精度」のわたし的千葉さん。他の作品に出てきた瞬間にネタバレになる千葉さんが好きだよ…

67 285