ぬら孫にハマった時考えた名前。
雪麗(下の画像)→雪羅

0 2



TOWANY【トワニー】

響のままに『永遠に』から取りました。

TOWANYの装身具が壊れて使えなくなるその時まで、誰かの日常を彩ってくれればいいなと思い命名しました☘️

なんかくさいこと言ってますね(照)

5 31



好きな色を並べました😊

花→優しいピンク🌸
翠→淡いグリーン☘️
口→白抜き→白☁️
せい→青系全般❄️

だから例えば↓は好きな色を詰め込んだ絵だったりします💕

0 5


読んで字の如しで自分の1・2番の推しカップルであるTOSのロイドとコレットとTOXのジュードとレイアから。
最近は風三玖とか風にのとか風一とか風よつとか風いつのごと嫁カップルが脳内戦略されてるけどもw

0 1


Mac @ roM(マカロム)
クマネコ名の人が
やたら多くて改名したくなり
当時ATOLSさんのマカロンが
とても好きでMACARONが離れず
そこからヒントを得て名付けました
aを@にしたのはカッコいいから
Romは当時呟く事も無かったので
見てるだけの意味

0 2



リンネっていうオリキャラから…

リンネは輪廻転生からきています、響きがすごく好きで…

0 4



ニル・アドミラリの天秤っていうゲームがあって推しの名前から取った!
綺麗な名前だったから付けました。
あとアニメもしてくれたときに違うキャラクターが「翡翠」って言うから反応してしまったのは内緒…w

0 7


片栗粉=瞬くん
以前「アイコンのキャラを雑に紹介して」ってタグで、アイコンが瞬君だったから片栗粉って紹介したら好評だった
+
レポ=reporter(過去ユーザー名)

=片栗レポ粉
だから本当にアイコンとして相応しいイラストはコレなんだよね↓

5 30


『ちとしゃん』という名前は、
オリジナル漫画に登場してた子『天坂ちとせ』の愛称ちとしゃんから取りました。
作中にそう呼ばれることはないんだけどね。

3 6



「少佐」は当時HELLSINGにハマってたので
「しょぼん」は安直に行こうって事で

0 0

井中大海/X2U(文豪×現代人)
いのなかたいかい。アカウント名の由来。思い入れのあるPC。とにかくはっちゃけるし飲み込みが早くて、何かと動かしやすいPC。怪しげな骨董品や壺を買っては女中さんに怒られて全てゴミに出される。怪奇譚、伝奇譚作家。優しい作風が特徴。

1 4

このアカウント名の由来である、自創作の和泉薫君です!!はじめて色塗ったわ…!

0 3



このサングラスのお兄さんの名前がブレットさんと言いまして、二次創作でハイテクバイザーで烈兄貴をストーキングする姿が散見されるのでラディッツ兄貴を検索しまくるわたしに重なるなと。

後に食べ物の名前に変えたくなってブレッドに改名。

0 6



なんか見ちゃったので( ˙꒳​˙ )

これと数字は重複防止の物

0 3



←コレと→コレを足してFreenyam

ん?それだったらFree“mirm”だって?
知らんな(΄◉◞౪◟◉`)

1 17