//=time() ?>
ろり坊ちゃんをも描いてみました…けど、線が細すぎてこの塗り方はやっぱり合わない(/_;)
絵柄のせいで線を太く出来ない、というか似合わないんです。
バンダナを外すと誰か分からなくなるので、赤眼坊ちゃんにしました。
ルックがアコーデオンで坊ちゃんがカスタネット。よんがトライアングルの予定
つづき。ラプンツェルの絵本とおやすみ景光クン(4歳)
零クンの金髪を「あの子の髪ラプンツェルなんだきっと…歌うともっと光るかも!」と胸をときめかせる景光。
翌日保育園で、零クンに歌ってほしくて「君…音楽好きか?」ってドキドキしながらカスタネット持って話しかけに行く。そんな幼少景零。
#ぶんごうと楽器企画
【開花衣装注意】
しゅーせーを担当しました。
地味だけど案外重要そうなカスタネットです!!
描いたのが絶賛スランプ中でごめんなさい🙏💦
素敵な企画
ありがとうございました🙇💕
懐かしの2年前。スナさんち姉弟を書かせてもらったのはまだ今のアニメ塗りを始める前でした...。そしてカスタネットさんに生足を出させるっていう衝撃的な事をしていた...!!まじか、二年前の私。
元帥はバイオリンを嗜むけれどコンサートネタをしたときジークの役割は…の会議を行ったのですが
「金管は肺活量必要だし無理そう」「音感無さそう」→「打楽器系は…」「リズム感無さそう」→「じゃあカスタネット…」「いや多分こうなる(写真参照)」
上記やり取りの末、幕を開ける役に任じられました