私の新しいキャラクターのハニーポット テディベア 彼は人形のチャッキーに非常に似ていますが、わずかに異なります

プログラム:

デバイス: Apple iPad Pro 11 M2 2022 Pencil 2nd 世代

1 1

【参加型APEX開催】
3/10⏰22:00〜
🙆‍♀️初見さん◎
🙆‍♂️常連さん◎
経験ランクデバイス関係なし
楽しくカジュアルやろ~🎉
放送枠は今日の夜に公開



0 8

【進捗】
HARUの新刊の炭ジロくん
大正オメガバの続きです

左手デバイスとお気に入りペン設定を失ったので復帰で時間がかかる………なんとかここまで!
間に合うか危ういけどがんばります…!

40 667

最近、3月13日の次の法廷でひどい を経験しており、どのような罰を受けるか分からない。

プログラム:

デバイス: iPad Pro 11 M2 2022

1 1



デバイスで死にそうになった…( ˙꒳˙ )
あ、去年のなの誕の絵ですw

307 861

🌸 🌸
おはひな~☀
ひなが一番好きな色はすみれ色なんだけど、
ピンクも好きでデバイス系は白とピンクとすみれ色のもの集めがち✨

皆の好きな色は何色?

夜はyoutubeで、後輩と初コラボ!
ひなの、わくわく🦊🌸

ひなのプロフとか⇩
https://t.co/j1G6O6mjPp

3 28

ふともものデバイスがいいよね〜

11 109

去年かおととしぐらいのツイートでは
「4K表示のデバイス試作機」
「視野角150°の試作機」
だとか各機能それぞれ単体で動作するやつができてて、あとはそれぞれを集約・集積化して画像のサイズのデバイスにどうやってぶちこむかって段階。みたいなことを言っていたけどなんかホントにできそう感あるな

0 1

Kuraって言えばそういやGalliumってどうなってんやろ?と思ってちらっと見てみたらなんかマイクロ液晶ディスプレイで視野角150°とか確保するための液晶制御用?のICチップのオリジナルカスタムができたとかゆっててマジで「サングラス大AR(MR)デバイスで視野角150°で4k」が実現に向かってるっぽい...?

0 3

ちなみにサンダーボルト2期について少し話すと、ガンダムすら撃破に成功する力を示したサイコザクの実機は宇宙で大破、リユース・Pデバイスの開発者のカーラ先生は発狂したためにジオンはサイコザクの力を知りながら新造出来なかった

そして地球のカルト教団がもう1人の開発者を手に入れたと知る

6 13

クリスタ2デバイスにするか悩みながら久しぶりのメディバンで機能の位置にあたふた
メディバンの初期Gペン好きだな〜〜好みのザラザラ
ペン入れまでこっちにする???

1 5

←2022年9月(趣味垢) 2023年2月→

デバイスをiPhoneから液タブに変えましたが変化したかな…?

0 3



寒くてやる気なくてちゃんとした絵が1枚描けて偉い左手デバイスを破壊した2月です
あったかくなったらやる気出ると思います~

3 16

クリスタ導入したので、左手デバイス8bitdo zero2購入。精密動作性C以下なので、手のひらサイズでシンプル設計ありがたい💯今のところLRキーしか設定してないけど、人差し指と中指でカチカチしながらドヤ顔してる。あとのボタンは全て親指管轄だから頑張ってもらわなきゃだけど最適設定おもいつかん

0 9

私のメイン キャラクター Millennial の漫画のキャラクター ルックの作成が完了しました。

プログラム:

デバイス: 指で作ったiPad Pro 11 M2 2022

1 1

おはー
ヒメノさん貰えたし早速シンクロデバイスに入れなきゃ…

0 1

私は最初の漫画のキャラクターを作成しました。彼はネズミで、彼の名前は Hielo です。より多くの漫画のキャラクターを作成しようと計画しています。

プログラム:

デバイス: 指で作ったiPad Pro 11 M2 2022

1 3

頭部保護デバイス、どれ派でしょうか

84 206