🏹はトーンカーブいじった方が可愛いんだけど、gspnはそのままが一番可愛い気がする

0 3

文字無しの加工前と加工後
加工って言っても上手く扱えないから、トーンカーブ使えない代わりに乗算で乗りきってるだけ……

1 28

以前複数のご要望いただいた、Twitterでのレタッチ解説です!

色々好みなど分かれそうな写真ですが、今回はフィルム調にして夕方の懐かしげな雰囲気を表現しました。
ポイントは"トーンカーブ"と"カラーグレーディング"の調整です。

もっと詳しい設定などはこちら👇
https://t.co/HgAS4pTO8Y

4 43

上とは目のハイライトを変更して違う人物である事を強調致しました.左右の違いはトーンカーブによる調整です.

0 2

こういうこと(セピアっぽい色で下書きから塗る範囲に薄く色つけて影とか整える→トーンカーブで色の幅をつける→カラーで上から固有の色を乗せて諸々調整して完成)

0 7

元絵はこれで色調補正のトーンカーブで中間色あたりを適当にいじるとああなりました。

2 55

最近トーンカーブと仲良くしています
前描いたぶるずこっちの調整後の方が好み…

0 6

リメイク、というかトーンカーブ付けてみた
より印象的になった気がする

1 10

グロー効果で塗りの全結合つくってなんかいろいろやるやつ、トーンカーブで赤と青強めて合成モードをハードライトにするとそれっぽくなる、ような気がする

0 9

だからトーンカーブをいじりなさいって何度言ったらわかるの

0 0

色塗ったあと、素材に登録している以前作った「ぼくがイイ感じだと思う色合いになるトーンカーブ」を不透明度50%で乗せて色味をなんかイイ感じにする。

6 128

トーンカーブいじったやつをオーバーレイでクリッピングしてみた、すげぇやビニール感増す!

←クリピッング前 クリピッング後→

163 986

透明感動画を見ながら

フィルタ加工だけはクラウド経由でPC版のpro使うしかねぇな アンシャープマスク、トーンカーブの調整ができない

←加工前 加工後→

1 9

色調の練習に1年前くらいに描いた絵に色調補正だけしてみたんだけどトーンカーブすげぇ……

0 0

トーンカーブじゃなくてカラーバランス

0 0

Alumさんが生放送中とかでアイス食べてらしたので、お外アイスで夏っぽいイラスト
(一枚目がトーンカーブいじったやつ、二枚目が原色)


0 4

「ウクレレサンセット」

ラフ→陰影等をつける前の元塗り→描き込み後の完成
最後はフォトショに移動してサイズや位置調整、トーンカーブで色調整しています。
ラフ~完成まで3時間ちょっと。 https://t.co/ix0bJxnXKz

4 12

トーンカーブいじってなかった

0 1

8巡目出来ました✨
今回は髪の塗り方に注意してなるべく頑張ったけど、上手く出来ず。要勉強。その分、トーンカーブで色調補正してコントラストとかを考えてみました。どうかな?見やすくなったかな?
次は多人数描くんじゃなくて、キャラクターを一人一人しっかり描いてみようかな。

5 22

トーンカーブとかいう小手先を覚えて遊びました。

2 17