//=time() ?>
コトブキヤのロックマンプラモシリーズが再販されたのを記念して描きました。https://t.co/tMTcNsK0eNロックマンとブルースを持っているのですが、よく動くし彩色しなくても仕上がりが綺麗なのでおすすめです。XやDASHなど他シリーズもプラモ化しないかな。#ロックマン #ロックマンゼロ
フミカネさん設定画のチナッガイには胸のリボンが無かったのに、プラモ化されたら付いてるの、漫画版パーフェクトガンダムが黄色のエリが無かったのに、プラモ化されたら付いたのと似てる。気がする。
明日30日から2日間開催される #全日本模型ホビーショー の #グッドスマイルカンパニー ブースにて10/5発売の #ブックブラスト 「 #サン娘 」が展示されています。主人公まあちのプラモ化&コミック化も決定!ってことでますます盛り上がる「サン娘」に乞うご期待!!
Zガンダムの胴体
ZはMSからMAに変形する際、
胴体に両腕と頭部を収納する都合上
内部がスッカラカンになってて、
MS時は不安になるほど中に何も無い。
胴体というより四肢を繋ぐ・配置
変更を行う基部といった役割の
部位で、この構造がプラモ化の際に
毎度大きな問題となる。
#20周年だから好きなメダロット機体を語る
サンジューロは看板機体でもガンノウズに比べ結構大胆な見た目の方向性チョイスですが、スタイルもスマートで良く工夫の練られたCOOLなデザインだなぁと思います。眼力が怖いけどイベントCGだと可愛いです。
プラモ化もされたし満足満足