//=time() ?>
フェネックの耳毛は
比較的外側のところから生えてますが、マフォクシー含むフォッコ一族は
完全に耳の中から生えてます。
フォッコ達は耳が良いので、マイクの雑音をカットするアレみたいな役割も兼ねているとか?
マフォクシーのスソの中の形状がすごく気になってるのですが、他資料を見る感じ太腿が長めな感じなのでしょうか。
あるいは毛か。
立ってる分筋肉は多いとは思うので太腿がまあまあ太いのかなと考えています。
なんも考えずにアローラから引っ越したけど、ガラルでお家を見つけられずHOMEの主となった私のマフォクシーの話する?悲しい存在となってから早1ヶ月半が経過したこの子をそのうち救ってください。てかこれ似たようなことしちゃった人が一定数いるでしょ。私はもっと取り返しのつかないことをしたわ。
【物理技禁止杯 単体考察】
その35 ラティオス・ラティアス
…『マジカルフレイム』を覚えた。
いや、そもそもマフォクシーの専用技だったのに、剣盾で大量にバラまいてっ!もう!
おかげでモスノウで余裕!ってならない。それならモスノウにフリドラやはねやすめやマッドシ文字数
#物理技禁止杯
ケロマツ、ゲコガシラ、ゲッコウガ←わかる
フォッコ、テールナー、マフォクシー←わかる
ハリマロン、ハリボーグ、ブリガロン←???????どういう進化??????????
1日一種 #ポケモン #ドット絵、226日目は #マフォクシー。
オカン的な魅力を感じて結構好きなんだけどなぁ……(・3・)
#pokemon #pixelart
シノビ=ゲッコウガ
クイズ=マフォクシー
キカイ=ブリガロン
↑をベースにフラダリラボが開発したイクスパンションスーツのプロトタイプ。
あくまでイクスパンションスーツなので、本編では徹底して仮○ライダーという表現は避けています(ウズメちゃんは幼女なので、つい言っちゃいますが。。。)