//=time() ?>
ポケ獣人…というやつなのだろうか。
とあるものの骨格構造をトレース(映しではない)しつつポーズを変えた、検証ものとして。
マフォクシーと、夏に涼しそうなサマーカットマフォクシー。
1日一種 #ポケモン #ドット絵、226日目は #マフォクシー。
オカン的な魅力を感じて結構好きなんだけどなぁ……(・3・)
#pokemon #pixelart
ポケモン歴代御三家で、進化前、進化後の流れでトータルの見た目で一番好きなのがフォッコ、テールナー、マフォクシー。
ただ僕は完全に赤緑世代ですけど笑
#ポケモン24周年
もいっこ投下すればよかろうなのだ。
液体化したシャワーズを纏ったマフォクシー。相手に応じて攻撃担当と防御担当が入れ替わる(一体感しているがどちらも自由に動ける)。
キャラクターの多いゲームだと使用キャラにもろにその人の性癖が出るから、性癖診断に使えるんじゃないだろうか。ちなみに自分がよく使うキャラはポケモンはサーナイト、ミミロップ、マフォクシー。クロノクロスはミキ、オルハ、スティーナだった。何だろう…お姉様属性に飢えてるのかな…。