だいふくの壺に凹モールド入れた
これで塗装も楽になるはず

1 11

ジャケットの袖の切り替えとベストのモールドを忘れていたことを他のを描いていて思い出した。危ない。

0 0

picsのエフェクト久々に乗っけたけど良いな
モールド見えるのも好きだけど微妙にボケてるのもいい

前と違って調整というものを知ったからまた新鮮だね、奥深いなぁ…ブレンド次第でまた変わるし…
あとtryとかの非表示が出来れば探しやすいんだけど
追加エフェクトあり←→昨日のやつ

1 16

コイツは○モールドの赤い部分と後方のボリュームからヴィクトリーじゃなくてセカンドVっぽいけど、どうなんでしょうね

2 0

今日の。設定画で見えているモールドを追加。マーキングはまだだがホウライらしくなってきた。

5 25

くらげパーツを手にいれたのでモールドにながして滴型くらげちゃん作ってみました(人´ω`)

1 15

この半球の方は以前にCA東京()様のWS「雲の作り方」の時の作品に手を加えたもの
羽の方はレジン道様()の魔法の翼モールドにKiraKiraGemを使って表面をミラクロしました
ヘアピンです
空から宇宙まで羽ばたくイメージ
(とにかく青が好き)

5 21

データ上で思い付く限りのオプションを付けた。多分後方のモールドはG3A4みたいな引き出し型銃床なんじゃないかって

8 35

今日の。モールドを。

2 4

コックピットハッチがピンで潰れてるとか言われてますけど、
逆に考えるんだ モールドとして捉えてもいいと。

2 10

珍しい表情のパーツの上にモールド有りだから貴重よね
フミナは通常とこれと照れ顔の三種だね。瞳でカール豊富で左右目線の困り顔とかちと笑えるけど…
バンダイは表情パーツ三種が基本にするのかね
画像以外にもSAOのアスナもDBの18号も三種だったし

0 1

奇麗なアースリィガンダムも貼っておきます。あー、モールドとデカール描いておけば良かったなぁ。#コアガンダム

49 223

そうだよ(便乗) ワシはモールド過剰も合うしオリジンRX-78と合わせるゾ

0 0

新しいモールドでレジン作りたかったけど、気泡やら変なシワやら入ってモチベーション持たんかった
また今度リベンジする
代わりと言っては何だけど、過去絵を置いておく…
バクフーンで焼きマシュマロするヒトカゲ

0 0

改めてDVD-BOX2のグレートマイトガインを見ると玩具を基調としたイラストなんだなって事がよく分かる。(頭部のグレートライザーやカイザー1の翼や機首のモールド等)#マイトガイン

0 3

PGガンダムは解体匠機のプラモ版みたいなカンジ?
これも阿久津デザインなのかなー?
シルエットはおおむね良好
ただモールドのクセが自分の好みと合わないんだよね
昨今乱発した他のRX-78-2よりははるかにマシ
もしやアレのせいでまともに見えて…る?

0 0

右側頭部のユニットに銃口が設置されているのですが、よく見ると四角いモールドの対角線上に銃口がふたつ開いているのがわかります。このあたりの構造はガンダムMk-IIの同装備から継承されているようです。

14 67

1日1ゾイド、66作目
日を跨いでしまいました。今日は過去絵の色替えです。
グスタフって目のようなモールドがあったんですね。
ゾイドって描いて初めて気づくことも多いです。

4 19

何も考えずに尻尾のモールド入れてみたけど濃いな
もうちょっと薄味にしたほうがいいかな

19 97