//=time() ?>
@orange_saikou こんなのでよかったら!
字が汚いのとちょくちょく漢字間違えてます…。
すみません…。
基本的にキラキラさせるところは加算発光、オーバーレイ、スクリーンを試して使ってます。
影は基本乗算です。
良ければ参考にしてください…!
ライティングの参考にベールを少し脱いでもらいました。
左目近くの光は加算発光レイヤー一つで賄ってたりします。
髪の部分をクリッピングした後にエアブラシの白(0,0,0)でさっと付近をかけた後、
ベールの形に沿って斜めに切れ込みを入れて光部分を作ってます。
...あくまで参考程度ということで。
線画して下塗りしてた
加工の仕方忘れてて加算発光させてら
( ˙꒳˙ )うーーん??ってなってる。
透明感出た気はするけど色合いが納得いかんのだよ。
#独学でここまで成長したからお前も頑張れ
半年でがんばったなぁ
1枚目:アナログ絵をただアプリで加工するだけ
↓
2枚目:アイビスに取り込んでオーバーレイと乗算、加算発光の使い方を理解した
↓
3枚目:背景をちょっとがんばった
↓
4枚目:アイビスの「アニメ調背景」加工を覚えた!お気に入り!
ウルピナリーダー✨
バニッシャーは記憶で描いてるので信じないでね
硬めGペン改 と アクリル混色
リアル画材系は100パーで塗らないと焦ったいし質感がでないね
あと混色だと白が入らない
加算発光でハイライトがよさそ
①3Dモデルからポーズとって
②線画は下書きそのまま整えて
③ビャーって下塗りして影(乗算)つけたあと
④スポイトで色とりつつ上から重ねて厚塗りっぽく整えて
⑤オーバーレイで全体の色味調節
⑥ハードライトで全体に影つけて加算発光で逆光追加
腰捻ってるポーズが描きたかった! https://t.co/5GsPW0JQZT
#三連休はフォロワーが増える
ゾ推しのよんる好きです。15日までゾにハート振らせようとしてます。最近加算発光が楽しい人間です。よろしくお願いします。
デフォルメなオボロン君。
通話ライブしながら色々助言頂いて描いてましたー!
というか乗算+加算発光やばいな…今までやってきたことがかなり省略されて、描いてて楽しかった!
私の絵柄って多分これだと思うのよ。
YouTubeにてアイビスペイントを勉強しました。
劇的に上手くなる事はないですが色塗りが楽になりましたね。
加算発光も少し意味が分かった気がします。
とりあえず紅郎さん来い来い来い来い来い来い来い
進捗メモ
①下書き(アナログ→写真で取り込み)
②ラフ
③色分け(フォルダーにまとめる)
④レイヤー(乗算)を③にクリッピングしベージュで影を塗る
⑤④と同様に2影を塗る
⑥レイヤー(加算発光)をクリッピングしハイライトを塗る
ここまで1〜2時間
できました(目逸らし)
禁止したもの
・ぱっつん
・ガーターベルト
・加算発光(キラキラ)
・儚げ
・バサバサまつ毛‼️‼️‼️
・フリル
・中華風
・暖色
・ショートカット
シャーペンは余裕で使ったのでダメでした()() https://t.co/S0u9LqOCVd
目を描くとき使う色って難しくないですか?ということで1色だけ決めればよい目イキング
1:ベース色ぬる
2:レイヤーを追加してグレー20%で濃淡をつけながら描く(だいたい瞳孔とまつげ付近が同じ濃さ)
3:2のレイヤーを焼き込みリニアに変更
4:ベース色を使ってスクリーンや加算発光でハイのせる