あっ、子日さん、今年鬼役なんですか?
……では仕方ないですね♪
力いっぱい、行かせていただきます! ええーい!

サイドスロー!( ˘ω˘ )



  

50 190

【更新情報】『旺華国後宮の薬師』第6話④を公開しました。最新のコミックス情報も!


▼今すぐ読む!
https://t.co/ARhv4NFIOM

5 7

「19世紀トルコの衣装」(1814)
https://t.co/qhEWGL6C7p
https://t.co/IvNpNlSoQF

19世紀初期イギリスで刊行された服飾画集「絵画的に表現されたトルコの衣装と習俗」より。
13世紀から20世紀までトルコを治めたオスマン帝国後期の人々の姿を記録した、貴重な資料です。

1 3

【更新情報】『旺華国後宮の薬師』第6話③を公開しました。最新のコミックス情報も!


▼今すぐ読む!
https://t.co/ARhv4NFIOM

3 7

ミュシャはアール・ヌーヴォー期の画風やグラフィックの巧みさが日本では人気だけど、実はチェコ帰国後に民族主義に傾倒し描かれた「スラヴ叙事詩」が本当のところヤバくて、何がヤバいってまずサイズがデカい。構図も画風も強い。
共産党が実権握った後しばらくミュシャはいなかったことにされる。

1 17

【更新情報】『旺華国後宮の薬師』第6話②を公開しました。最新のコミックス情報も!


▼今すぐ読む!
https://t.co/ARhv4NFIOM

7 11

日めくりPSYCHO-PASS
1/5

旭・リック・フェロウズ

入国後困窮し犯罪に走る人、不動の地位を得た人、廃棄区画に墜ちた人、いろいろな入国者がいたけど、
日本に来て日本の不正を暴いて犯罪に巻き込まれた彼は、日本にとって得がたい人だったはず……



11 47

月と羊
PL:みなとさん(国後あさとさん)
KP:私(寺門環)

お疲れさまでしたっ!
みなとさんのお兄さんRPが美味すぎてですね、ニヤけが止まらんとです。優しい先生ほーんと最高だった…!KPも目一杯楽しませていただきました🌸
出目も比較的安定していて安心しました…それはそうとお遊びSANcは笑った。

0 1

【更新情報】『旺華国後宮の薬師』第6話①を公開しました。最新のコミックス情報も!


▼今すぐ読む!
https://t.co/ARhv4NFIOM

6 14

( *╹ヮ╹*) 八丈

( *╹ヮ╹*) 大淀さん

( *╹ヮ╹*) フナッチャー

( *╹ヮ╹*) 勝ちか国後 勝丈 石勝
他圧倒的多数の大淀さんだったっすな

(;*□ヮ□*) 阿武隈と占守が一枚もありませんでした…。

3 12

皇帝のお薬係が目指す、『おいしい』処方とは――⁉️
『旺華国後宮の薬師』第1話まるまる公開しちゃいます✨

(1/13)

12 10

88年前の今日は初春型 2番艦 子日が進水した日です
開戦前は仏印監視団の特務機関である「西原機関」の無線局という変わった任務についていました
開戦後は対潜哨戒やバリ島攻略三苦戦に参加

提督さんはご存知の国後へのやっちまったのが子日です😊

子日、誕生日おめでとう!🍰

1 1

【更新情報】『旺華国後宮の薬師』第2話①を公開しました。最新のコミックス情報も!


▼今すぐ読む!
https://t.co/ARhv4NFIOM

1 5

12/13は占守の進水日っしゅ!

かわいいですね。福江ちゃんが普通にしむしゅしゅしゅって呼んでるのがまたw
長女で一番個性的と言うのもなかなか面白いですね
ツンデレの国後、あっかんべーがかわいい八丈、ミステリアスな石垣。占守型はよいぞ

占守、進水日おめでとう🎊

0 6


 
この国後、自分の中ではかなり上手く描けた方だと思ってるけど、全然伸びなかったなぁ( ̄▽ ̄;

5 12