気分が落ち込んでいるので
宇宙空間で土下座する帝統を描きました

22 105

【ゼロ・グラビティ】
宇宙空間での緊迫感溢れるサバイバルと主人公の精神的成長というテーマを、たった2人の人物と90分タイトに凝縮しクオリティも良い。中国の宇宙船が出てくるがちゃんとキーになっていて「オデッセイ」のようにチャイナマネーに染まってる訳でもない

0 1

『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』:ドールハウスからを下から捉える空間も良かったりする反面、宇宙空間のアクションはもっと立体的にできた気がする。

0 1

Dr.STONE 25

遂にロケットが完成しクルーが決まります。話が地球規模になって省略されるシーンも増えましたがロケット制作って本当に科学の結晶なんですね。ロードマップが感動的でした。結末が全く予想出来ないのも楽しみですが次刊の宇宙空間のお話も楽しみですね。

0 4

相原回、地球と連絡がつかない中ただ1隻で未知の宇宙空間をしばしば敵に阻まれながらも、必死に存在も定かでないイスカンダルへ向かう、っていう「不安しかない、だが信じよう」という回で、ほしまるは好きです。

6 88

スペース・レトロ・ダイナー🍽

『Ashley's Orbit』

宇宙空間に浮かぶオールディーズな楽曲が流れるダイナー。煩すぎず静かすぎずが居心地よく、雑談向き。

お気に入りは下層のガラスフロア。宇宙空間では空中・水中とはまた違った趣きがあり、ぜひ未来に実現してほしいお店。


4 30

「なぜ、さきにそれを教えてくれなかったの?」
翠は夫を責めた。彼は困って、ただまゆを下げる。

SF長編
「宇宙空間で君とドライブを」
番外編「朝乃という名の隕石が落ちて」更新
https://t.co/7qOd2upqA4


画像は で作った功です。

0 2


ばいきんまんのお気に入りメカのひとつ。
ドリルがかっこいい!
空に、地中に、水中、宇宙空間へと移動ができる。
変形形態や、改造メカ、派生メカ等の種類も豊富。
飛行型、潜水型、氷上タイプ以外にも。バイキンUFOとだだんだんから、変形することが可能!

2 11

【ジョジョ記念日】
本日2月28日の日中はッ!
カーズがヴォルガノ島でジョセフ・ジョースターに敗れ!
宇宙空間へ飛ばされた日時ッ!

ソースはシュトロハイムが2月28日にジョセフが死亡(誤報)と語ったからッ!

3 17

「吹雪ちゃんコラボ絵展示」「宇宙空間に居た」「宇宙仕様(生身)」「機動戦士ガンダムTheOrigin展はところざわサクラタウンにて3月21日まで開催中」「しばふ先生ありがとう」「背景に宇宙戦艦」

334 1171

レナ:新マギウスチート四天王を紹介するわ
結菜:チート四天王?!
レナ:1人目チルノ
本家に比べて遥かに強い、スペカは全てルナティック
魔法少女の能力もやばい
可愛さMax
世のロリコンのアイドル
スペカのマイナスKは一瞬で相手を宇宙空間状態にする
強さは当たり前だが可愛さチート級

0 3

宇宙空間にお絵かき🌟
二人でモナパちゃんを描いたよ🎨


26 112

サイレントメビウス、とある科学の超電磁砲‥‥SFにカテゴライズするにはビミョーな作品たちだが、AIのメイン機能が宇宙空間にあるという点で共通している。
フロンティアセッターも深宇宙へ出て行くし‥‥シンギュラリティを迎えたAIは、人類と袂を分かつ運命にあるのだろうか🤔

2 3

エアオンリー開催おめでとうございます&ありがとうございます。まだ背景の宇宙空間が完成してないんですがお祭なので小さいサイズでこそっと上げておきます。
タイトル「Fe」

9 31

レイドルレでN辺獄4当たったら今週分の剣貰えて一石二鳥ラッキーやなと良からぬことを思いながら回したらNアルファ4でしたので宇宙空間で浮いておきましたw

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

4 60


プリキュア個人絵 26人目
キュアコスモ 描いたよ❗
ねこ は ねこ ろがる。。
私が描いた絵の中では、キュアマカロンはマカロンの上に寝転がって、コスモは宇宙空間で寝転がる感じでなぜか猫=寝るのイメージがありすぎる

6 45

久しぶりにVRCで風景をスナップ的に
幻想的でゆったりしたワールドだけど、実は宇宙空間まで用意されてて…?

Amber Glade — by Mankey
https://t.co/HFwvykc7oz

13 63

また過去絵ですが、これもヨトゥンちゃんだった。EG後の再会。ラグナロク後宇宙空間を漂ってたとこをグラマスに拾われてた記憶無しロキちゃん。この前後のお話見てみたい❤

11 89

宇宙空間はまだしも、重力下での戦闘、とくに不整地での精密射撃には、この構造が役立ったものと思われます。画像でも、左足裏のクローが岩をくわえ込んでいるのが見て取れます。

15 59