レイカとビューティーが銃で応戦する姿は決めポーズが『ダーティ・ペア』のケイとユリを彷彿とさせます。探検ルックの衣装がボロボロになり、肌の露出が増えているところもダーティペア的ですね。ジャングル中でのアクションは、安彦先生が得意とするシチュエーションの一つです。

7 27

『無敵鋼人ダイターン3』第33話「秘境世界の万丈」は、安彦良和先生が絵コンテと作画監督を担当した回で只野泰彦(ただのやすひこ)という名義でクレジットされています。マクガフィンの“オリハルコン”は冨野さんが監督した『海のトリトン』からの引用です。

10 31

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島:地球連邦軍MS公開 中期型ガンダム カイ、ハヤトのガンキャノン スレッガーのジムも https://t.co/ShrKZgGquL via

6月3日公開予定の「#ククルス・ドアンの島」は、#安彦良和氏 の「ジオリジン」ベースだから、メカ設定もかなり違っているな!

1 2

「ガンダム ククルス・ドアンの島」迫力のMS地上戦含む、新場面写真公開! 安彦良和監督描き下ろし新劇場バナーも https://t.co/xSDH2k07wW

0 0

『ビーム輝くフラッシュバックに奴の影』

シャア!シャア!シャア!
ててっててっ♪

シャア!シャア!シャア!
ててて てててて♬

(イラストは安彦良和先生です)

2 34

『アリオン』は安彦良和先生が徳間書店の『リュウ』に連載していた漫画作品です。当時の安彦先生はアニメーターとして劇場版『ガンダム』『クラッシャージョウ』『巨神ゴーグ』の作画監督と並行しながら執筆をしていたので連載は長期に渡り、絵柄もどんどん変化していきました。

4 29

「僕の作品は『日本はどこで間違えてしまったんだろう?』というのがテーマです」
安彦良和

これは、今後の日本の最大のテーマでもあると思うのです。

 

14 113

今回の映画は安彦版ガンダムという指摘を受けました。
コアファイター搭載してないやつですね。
しかし、コアポッドでもこのポーズなら射出できるはず(^_^;)

9 13

陰キャだらけのクラスにやって来たのは女子生徒?新鋭・安彦晴の学園コメディ https://t.co/C9RhY3knlt [コミックナタリー]

0 0

安彦良和監督が舞台あいさつで、カトキ氏が「ドアンザクは異形でなければならない」とこだわっていたことをボヤいておられました(^^;

0 1

朝食もぐもぐ聡くん🍓

リビングでは勝手に歯磨き粉を使われてお怒り桜さんと謝るマンタのお姿が。

面白くなってきましたね🤭

♪僕はまだ君はまだ
負ける意味を知らない〜



1 4

最新第7巻、5月23日(月)発売。

指折り数えて 氏の最新刊発売を待つ喜びももうあと僅か。

0 4

やっと、やっと月曜夜になりましたよ🎉
聡くん今日も金麦飲みますか🥰


3 21

安彦氏によるガンダム絵は数多く存在するが、ロラン…元いカーラのカラーイラストはお初。



【メーカー特典あり】Ubugoe(初回限定盤)(安彦良和氏描き下ろしジャケットA4クリアファイル付き) 森口博子 https://t.co/hZn6ieRuIN より

0 5

【📅26日 発売】

フルカラー版 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN(19)~(24)
⇒全巻リスト:https://t.co/GERg41Hp1M

安彦良和完全監修! フルカラー「ガンダムTHE ORIGIN」新生!!
4/26はソロモンでの死闘がついにはじまる19巻から24巻までが発売されます。

1 2

40年近い時を経ても安彦良和氏の
色は変わらないなと感じますね...。

2 12

小学館『ビッグコミックスペリオール』連載、安彦晴「ザ・シンデレラボーイズ」が4月28日(木)発売。
https://t.co/OBjtn0zSxl
中高一貫の男子校・私立サモエド学園高校の1年B組では ある日、クラスの半分が停学になり残されたのは「陰キャ」14名のみ。そんなところに、ある特別な転校生が現れた。

1 0

安彦良和先生の画は
真似の出来ない表情力・画力で
私は自分の才能を認めるのが
怖かったんだと知った
江口寿史 先生の下書きを見た時
正直、アッこの位なら描けるよ!
って思ったが、
作品になると圧倒的な差を感じる
線の選び方
白に対しての黒の割合
気持ち良い白の割合
何一つ勝てない

0 2