アクダマンガRentaデイリーランキング映像化カテゴリ1位ありがとうございます!少年誌カテゴリでも3位、ウィークリーランキングでも5位をいただきました!今回は処刑課師匠がめっちゃカッコイイ回です。ぜひぜひご一読くださいませ!

57 327

本日は月刊コミックバンチ発売日。傾国の仕立て屋ローズ・ベルタン23話掲載!THE☆少年誌回。
因みに今月号は…

🌹「掛けかえ描き下ろしカバー」:ベルタン特別付録

🌹「連載作家インタビュー!漫画あれこれ」:磯見仁月

既刊1~4巻も宜しくね!

 

20 57

鬼滅の刃「遊郭編」2021年第2期テレビアニメ化おめでとうございます😊
派手派手にいこうぜぃ✨
遊郭という内容でスポンサーが云々あったみたいだけど、元は少年誌掲載なんだし難色示すほどかなぁ?🤔
むしろ鬼滅のスポンサーになれる企業なら逆に宣伝効果抜群だと思う😳


19 226


ついに完結!
少年誌では無いリアルにリアルなまま終わる最後は好みです。
色々モヤモヤが残ったままそれでも続く日常がこの後どうなるのか気になる終わり方、、、というか続きかたでした。
日常から逃げれないツラさぁ!

1 5

本日2月10日でニートの日何ですね。私はニートと聞くと平松伸二先生の「ニートに翔んで」を思い出します。名作「ブラック・エンジェルズ」の元となる傑作で少年誌にて暗殺が主題の作品が掲載された事に子供心に衝撃を受けました。
この傑作を収録した単行本に出して欲しいです。

10 69

🎴「くっ...!片目が...!!」

???「俺の目を使え!!」

🎴「?!」

という少年誌的展開...(🌊さんが手を貸してくれる所も大好きなのですが)ぜひ🍠🎴も共闘してほしいですよね、生存if

8 57

何十年後かの未来

「わしの子供の頃はのう……日曜日は鎌倉北条氏の祖北条義時のドラマをやって、月曜日には少年誌で鎌倉北条氏最後の当主、北条時行の事を取り上げ……青年誌では小田原北条氏の開祖、伊勢宗瑞公(北条早雲)の生涯を描いた漫画をやってたんじゃよ……」
「ハハハ、うっそだー」

1 3

企画途中で終了の漫画お蔵出し。今年は女性向き、企業説明漫画とかしたい。タッチに幅があるのが武器!…ということを売りに…。これはちょっとレトロな少年誌風。

0 14

本日は少年誌ラブコメの女の子達でまとめてみました。
アイマス、ボカロ、アニメ系などのイラストを毎日更新しています。



1 23

改訂版高橋ワークスを読んだぞ!好きなキャラのイラストが連続で載ってることの多幸感を噛みしめる。
スタプリのコスモロマネスク感もドキプリのRPG風味王道少年誌感もスイプリのスタイリッシュカオス感も全部良き良きですね。

【イラスト集】改訂版 高橋 ワークス→ https://t.co/qdORV1bPd8

157 412

少年誌で掲載していいキャラではない

0 1

❤\#comico新連載/❤
大手少年誌で活躍した#飯沼ゆうき comicoに参戦!

『#転生した異世界で家政婦になりました!』
無料 1-3話 死刑? 夜のお相手?? いきなりピンチの連続!?
https://t.co/BaQuiioVRt

先読み 6-10話 行き倒れていた少年を襲う悲劇!!
https://t.co/r4CEKLNwV6

4 14

懐マンガの第4弾

今回のペースが速いのは・・・

・自信がないから以外の何ものでもない

どうですかね?




1 3

カッコウの許嫁4巻読了
ヤンキーくんとメガネちゃんの時から
安定して面白いし
少年誌に向いてる

0 0

★新連載『ラブひな』カラー部分 (1998/10/21)
もう23年前とはw。順にマガジン表紙・車内吊り広告・カラーp1~3。PCのギャルゲー的要素を一般少年誌に持ち込んだ作品で、当時最先端の萌え要素(メイドや妹など)をふんだんに採用。恐らくマガジン初のCGによるカラー表紙でPhotoShopは4.0。

674 1803

episode.0にて「ぼくの考えた最強の高階宮鷹(たかしないえたか)」「この名前は絶対守子」「この顔は絶対宿神いる」「子供が生まれた時にタバコをやめた」「子世代は少年誌なのに親世代のドロドロが凄い」と盛り上がりました

1 2

ギャラリーコーナーより、矢代まさこ先生の「ようこシリーズ26 おはぎのお嫁いり」です。
1964年~66年の「ようこシリーズ」(若木書房、全28巻)は後進に大きな影響を与えた作品です。
少女誌だけでなく少年誌でも活躍しました。

https://t.co/oeBWalqXOb

14 41

少年誌参考にしながら描いた伊、河、こ(年賀状で送りつける)

0 2

ディオの計画を知ったジョナサンはディオと対決。その際にディオは研究していた「石仮面」で人間を襲う吸血鬼へと変貌!ジョナサンもまた吸血鬼を滅することの出来る「波紋」を学び、二人はそれぞれ未来まで続く運命の戦いへと身を投じます。この波紋の戦士と吸血鬼の戦い!実に少年誌!!

0 0