今日紹介するのは巨大な敵に立ち向かう時活躍する、ナギの心強い味方。
メガマキナ(巨大ロボット)のジャンゴだ!
普段は冒険者ギルド本部の人工衛星で待機してるぞ!

人工衛星が出てくる異世界物ってこれぐらいじゃないかな?

1 1

最近ロボ娘に興味出てきたから自分もロボ娘描いた。
イメージ的にはキャプテンアースのキルトガングみたいに普段は人間、戦闘時は本来の姿の巨大機械生命体みたいな感じ。
世界観はまだ決めてないけどスパロボみたいな色んなジャンルの巨大ロボットが出てくる感じの世界。

5 9

を観ました。ギレルモデルトロ監督作品。怪獣がそのまま「Kaiju」だったり日本の怪獣映画が大好きなんじゃないの、と感じる作品でした〜あんなに大きな巨大ロボット作れる技術があっても基本は肉体頼りなところがちょっとアナログ。芦田愛菜ちゃんがかなりの名演技でしたね。

2 118

 
   
   
プロフィール画更新しました。兵器としては
全然役に立たないけど一般庶民に対しては
神として振る舞い、権威主義をふりかざす
巨大ロボットとの戦いの話です。

2 28

実写系巨大ロボット地獄!

10 26

ラブライブは表の姿で、裏では戦隊組んで巨悪と戦い最後はお約束の巨大ロボットバトルで締めるヒーローモノアニメです()

0 1

【好評発売中】
幼馴染5人組が巨大ロボット・ゴーダムを操り地底魔人の地上征服を食い止める痛快ロボットアニメ『ゴワッパー5ゴーダム』が、放送から40年の時を経て初Blu-ray化!
https://t.co/gV3qmXTMyW

5 5

 
  
  
  
 
ムーの以下の話が本当なら、ギリシャのミケーネが
巨大ロボットを作ってたというマジンガーの設定も
本当ですね。

4 31

巨大ロボットごっこTシャツです。おなかのコクピットに搭乗したトロに操縦されている感じになります! スズキだってたまにはこういう大きなロボットに憧れる…かも?

3 23

昔と比べたら凄くカッコよく見えます✨
まるで、パシフィック・リムのイェーガー(映画に登場する巨大ロボットの総称)みたいで熱くなりました✨

2 4

アイドルでない巨大ロボットのアイマスだよ!

0 0

正解はギレルモ・デル・トロ監督作『パシフィック・リム (2013)』でした。海底から出現した謎の巨大生命体(KAIJU)と、人類が開発した人型巨大ロボット(JAEGER)による壮絶な闘いを描いたSFアクション大作。2020年にNetflixでアニメ版のパシフィック・リムが配信予定とのことでこちらも楽しみ。

6 41

映画にでてきた巨大ロボット兵器選手権

6 46

『雲黒斎の野望』20年ぶりぐらいに見たけどこんな面白かったっけ!? ってぐらい面白かった!
タイムトラベルSF! 戦国アクション! 巨大ロボットバトル! とエンタメ要素大盛で凄かったー!
劇伴がとても良くて、戦国パートで使った曲をロボット戦でアレンジして流すの堪らんかったよ!

0 3

というわけでラスベルのキョダイマックス、巨大鋼神フォームです。キョダイオウドウの姿で巨大ロボットとか全身アーマーにしようとかいっそショベルカーにしようとかいろいろ試行錯誤してるうちに作業量やばいことに気づいて「バカでかい手甲つけた女の子好きだしそれでいこう」に落ち着いた結果

10 21

今日のテーマは巨大ロボットの肩に乗ってくつろぐ ちゃん!!!
整備中でも小腹が減ったらお団子は欠かせません🍡

6 10

ロボ娘はいいぞ~

思い立ったんで特撮、巨大ロボット、3DCGアニメ、見た目人間よりアンドロイドと好きな娘たちを厳選

超獣戦隊ライブマンからコロン

勇者王ガオガイガーから光竜、闇竜

ファイアボールよりドロッセルお嬢様

セイバーマリオネットJからライム

みんな可愛いぞ~|ω・`)

2 8

小学館クリエイティブより、鬼頭莫宏「完全版 ぼくらの」1・2巻が6月27日(土)発売。
https://t.co/biCYIqhdZS
夏休みに、自然学校にやって来た15人の少年少女は謎の男に誘われ、巨大ロボットに乗り地球を守ることになる。
しかし、彼らは知らなかった。そのあまりに過酷な“代償“を——。

1 0