画質 高画質

きのう趣味絵を描くにあたって、とうとう資料まとめてだせるアプリ導入したんだけど、いったりきたりしなくていいからべんりね。iPad版しかsplit viewできないらしいので、ご購入は気をつけて。
https://t.co/ePJPzpUatW
via

0 5

【2023.3.12 :信濃川のやすらぎ堤】
新潟に日帰りで舞台を観に行って、開演前に信濃川のやすらぎ堤でスケッチしました。春の日曜日でした。
       

0 10





300/1000

1分の(上5体)と2分5分で描いたタイミングが違うんだけど(20分のインターバル取るの大変)筆の乗り方全然違って驚く😇1分の方が気に入っている◎

0 6


今日は耳の裏を押さえている人を一日に二人も見た日です。そして休日出勤もしました。ただ最近は土曜日も働いているので、後半は珍しくもなんともないです。
なので、実は耳の裏を押さえている人もそんなに珍しくないのかもしれないです。

0 44

肉を盛ってマッチョにしてみる。線をブラして迫力出るか試したけど微妙な出来・・・。ちなみに筋肉への理解度はかなり低いです 

0 19


日課終わり!

花粉症ひどすぎて
シャレにならないから
今日は軽く描いて寝る

薬が欲しい…

0 22

ジョジョ立ちだよ!とのことなので露伴せんせー。何気に初ジョジョ絵である。カケアミとベタ真似てみたけど全然雰囲気出んな・・・ 

0 27

「色と光のマジック」第一回講義での伊藤より子先生のデモ見ながら言われた事を意識しつつ塗っているんだけれど、手探りすぎて1枚塗るだけで精一杯😭わけわからないままのりんごだけれど、初めて描いたりんごとしてこっからカラー練習もスタートするよ~🤩楽しみながら頑張る~

11 149


正面衝突せず、完全服従もせず、生を謳歌する人々を描く。
開発者と村人、村人間で起こるこの作品ならではの小ネタが面白い。


4 11

きのうのぶんときょうのぶん。やはり箱描いてからのがポーズマニアックスはやい。
via

0 12

先日一度完成させた絵を、少し時間を置いてまた見てみるとやっぱり納得がいかず…。明度にあれこれ悩みながら、メインに視線が行くように修正してみました。(2枚目が修正版、3枚目は2枚目の明度のみ)

0 3

【ミスターシービー】
みんな言ってるけど、声の存在感が良すぎて、こら女優さん出世するわね。

  

3 23

3月7日(火)長年住んでいても気づかなかった場所があるもので、今日、普段よく歩いている道から横に伸びるヘムがお寺であることに気づきました。ホーチミン市のように密集した都会では、狭い路地を入った奥にお寺があって近所の熱心な信者がお参りしています。

1 56


背中が描きたくて さんのリファレンスお借りしました😊ありがとうございます

0 43





250/1000

服が無くなって素体に近くなるとよりリアルな表現が必要。アナトミーの知識のなさが顕著に出てしまう😭がんばる

0 13