~77日目~ 

" 灯火 "

映画:アイヌモシリより、焚き木のシーン

イオマンテが残酷な儀式ならば、肉食も同じくらい残酷ではと考えさせられた映画。







https://t.co/X2yeRBT8G7

2 12

少々ツイートが減りますがご容赦下さいましね。

取り敢えず今言えることは、6つ重なってるモノは来月2日まで重なりっぱなしですから、もうちょい色々と続きますよ。

あと気になるのはこの映画。シチュエーションがね、、、
Amazonで無料なのでお時間があれば是非。

10 109


📽️『ニュー・シネマ・パラダイス』ザ・名作。

📽️『ビッグ・フィッシュ』万人にお薦めできるティム・バートン。

📽️『アイアン・ジャイアント』ワーナーの渋さ。レディ・プレイヤー1にも登場。

📽️『おばあちゃんの思い出』おばあちゃん子直撃の元祖ドラ泣き映画。

0 2


ここら辺が泣けた😢
ヴァイオレットは言うまでもないけど、いっっっっっっっっっちばん泣いた。
「この世界の片隅に」は、ゆるい絵柄なのに不意に泣かせてくる映画。
鬼滅の映画は、炭治郎の叫びで泣いた。
ギヴンは原作見てるからって言うものあって、歌で泣いた。

0 0



『シークレット・スーパースター』
3回は泣いた。

『静かな雨』
ブロッコリーを見ると泣く。

『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝-永遠と自動手記人形-』
号泣。

『淪落の人』
直近で泣いた映画。

※オールタイムベスト10外から選出

5 215


コスモスとダークライは私の価値観を作った映画。

ニュークラとゆめのまちで涙もろくなりました。

4 29


ロックもダンスも禁止された田舎町に引っ越してきた高校生のレンが仲間達と自由を取り戻そうと奮闘する青春映画。
久々の再鑑賞🎬オープニングからテンションUP。この曲もか‼️と名曲がズラリ✨若者特有のパワーが画面越しに伝わって、とっくに高校生じゃない私が憧れてしまった😆最高✨

6 125

「ゼロ・グラビティ」鑑賞。
映画館で観たときの臨場感はすごかった。家で観るときは部屋を暗くしてヘッドフォンして観るようにしてる。
ストーリーを知っているのに何度観てもハラハラして感動するし、前向きに生きるパワーをくれる大好きな映画。

19 474

久々に1941年「美人劇場」を♡

ヒロイン3人が文字通り三者三様の魅力を放ち、画面だけでも価値ある映画。時代柄、稼ぐ女性に向けられる厳しい視線や若さと美が物差しとなる儚いフォリーズの世界など、楽観的ミュージカルではないのが珍しく新鮮。メインの主人公はクレジット4番目のラナ・ターナー。

15 124

トップガン/マーヴェリック
画面から溢れ出る眩しさと熱量に倒れ込む。映画はまだ死なないんだと、心震わして思わされたくそ胸熱映画。
物語もサントラも1作目をしっかり汲み取っていて、近年ありがちなただの続編で終わっていない。最高。
ジェニファーコネリー美しすぎてもうしんどかった。

1 7

Netflixオリジナル映画『End of the Road』
https://t.co/8JhM2PL86l

Queen LatifahとLudacris主演のサスペンス映画。元当社Edmonds Entertainmentの制作です。来週金曜から世界同時配信。

1 1

「ミュートウィットネス」🎬
言葉を喋れないメイク技師が、目撃したスナップビデオの撮影現場を巡り展開するサスペンス映画。
もう、めっちゃ面白いの一言に尽きる!下手したら今年観た映画で一番面白いあり得る、隠れた名作。
これでもかと鑑賞者を騙す手法がうますぎる。

2 27

すごい…映画が見たい。
『デリッシュ!』って言うフランスとベルギーが合同で製作した世界で初めてレストランを作った男の方の実話をもとにした映画。気になるぅ…。

5 35

【NOPE】大傑作。複合ジャンル物としてこちらに驚きと愉快を与えてくれる上質なエンタメのみならず、たしかな一貫性のある物語をミステリアスに行先不明とばかりに展開して全ての布石をスペクタクルに拾い上げていく構成の巧みさが光る。ラスト大好き。なんとしてでもIMAXあるいは劇場で見るべき映画。

9 34


私の大切な思い出が詰まった映画。

0 2

<8月ベスト映画ランキング8位>
「ワンピースFILM RED」
この狂乱を楽しむには僕も狂うしか無かった...AdoによるLIVEという名のドラッグ映画。後半までウタwith麦わらの一味になってるの良く無かった。ただしクライマックスのあのシーンは必見だし映画館で聴く「新時代」は凄い。ウタがどタイプでした。

0 1

『ふたりの女』
第二次世界大戦下に空襲を逃れて疎開した美しい母と娘を襲う悲劇。食糧難や反ファシズム青年との出会い、長閑な田舎の日常から戦争のリアルを描いた反戦映画。ソフィア・ローレンの強さや母性、存在感に圧倒されその涙に胸が締めつけられる。人間の愚かさと残酷さを突きつけた秀作。

0 1

スパロボというくらいだから、ロボットだけかと。知りませんでした。
試してみる価値はありそうですね😄

ところで、映画ドラえもんに出てくるザンダクロスというロボットは出てきますよね😁
好きなんです。この映画。

0 1

故AntonYelchinの主演作。

売れないパンクバンドが貧乏ツアー中グリーンルーム(控え室)に閉じ込められて決死の脱出…って映画。
たまたま冠さんに会った時にこのポスター持ってて、何それ?って聞かれ説明したら、内容に食い付いてくれて嬉しかった💕

0 2

『Zola ゾラ』鑑賞。ツイッターに投稿された148のツイートを映画化。世界中のどこでも(日本でも)起きてるであろう売春強要をオシャレな映像で描いてて、余計にウヘェってなる。ここでは友情も恋愛も家族愛も薄っぺらく、登場人物はクズだらけ。モザイクかけて!と思う物も大写し。かなりの胸糞映画。

0 3