ベトナム発行「世界遺産/タンロン遺跡」切手です。図案は、王朝時代の首都タンロンの建築物の装飾。タンロン遺跡は、ハノイで発掘されたベトナム王朝の王城跡。ベトナム諸王朝がここに都を置いたため、各時代の遺跡が重なっているのが特徴で、現在も発掘中なんだそうです。https://t.co/t0WmpENybM

0 1

Kindle unlimited(読み放題)配信中の「放課後の緊縛1」が5月6日朝時点でKindleアダルトマンガランキング43位です!ランキング落ちてない!?これをきっかけに多くの人に本を読まれたらなあと思います。
https://t.co/lOcreqETzK

2 4

【5/5 新刊案内】
T08a HoneyCat
南北朝時代の足利尊氏・直義兄弟を中心に創作しています。
新刊は幼い頃の兄弟の話。アクリルキーホルダーやノベルティ(足利兄弟クリアファイル)も持っていきます。
参加予定です。よろしくお願いします

12 12

🗞BGMはニュースペーパー×ウェブマガジンでお届けするメディア📰

毎月末、河北新報朝刊にて特集記事を掲載中。

いつもはスマホで読むことが多い人も、ぜひ本日の朝刊を読んでみてくださいね。

☕️

1 1

朝時(ウォ-キング中)

9 152

怒ってるけど、夏王朝時代の言葉なので聞き取ってもらえない純狐様。

13 48

レッジって寝付くのにめっちゃ時間かかるタイプだろうなって……しかもちゃんと朝時間通りに起きるんだよ真面目だから……可愛い……

7 73

朝時間なくてお着替えさせて無かった
死んだ今

シャツは外出来てはなりませぬ
出先で胸板を晒すのはなりませぬ(*´ノi`)・:∴・:∴・:∴・:∴

0 3

現在洋泉社様から発売中の【歴史REAL足利将軍15代】にイラストを描かせて頂いています!②
https://t.co/tyDNfiEDhx
こちらは南北朝時代の軍装。騎馬武者と弓射歩兵。騎馬武者は過去絵のポーズを変え加筆リメイクした物。(納期の関係w)弓射歩兵は「決して雑魚では無い」雰囲気を出してみた。

46 107

『室町繚乱 義満と世阿弥と吉野の姫君』(集英社文庫)の電子書籍が本日から配信開始されました。二人の帝が並び立っていた南北朝時代、世間知らずの姫君が南北朝の対立をめぐる怨嗟の歴史と謀略に翻弄されつつも立ち向かう冒険譚です。よろしくお願いいたします。

16 55

2018.02.18 14:00〜
町田CRAGE

アニソン聞いて
お酒を呑んで
友達作って

こんなチョコまで貰えちゃいます!
全てガールが手ずから詰め合わせ!
朝時点での参加表明分は持っていくので、みんな早めの表明お願いします…!

https://t.co/AjtIyQ7t24

12 6

7.少し気持ち重ね塗りして、完成。

です!!

夜塗るつもりでしたが、朝時間があったので…!お付き合い頂き、ありがとうございました!!!///

3 25

エリアン・ブラックモア(Élian Black’Mor)による作品。フランスのイラストレーター、グラフィックデザイナー。想像力を駆使して、幻想的な作品を手がけています。カリーヌ(Carine-M)と共同で作品を制作しています。ヴィクトリア朝時代の芸術、エドワード・ゴーリーなどから影響を受けています。

171 544

封神演義 1話視聴👍
中国、王朝時代を舞台にしたSFバトルアクション系の話で面白かった👍
1999年にも2クール、アニメオリジナルとして放送されていたみたいだけど、今回は原作に沿ってアニメが始まるっぽい

0 1

ロンドンのマップがお好き? それは結構!
所でここに19世紀ヴィクトリア朝時代の街並みを舞台として狩人が夜な夜な街に蔓延る獣を狩る冒険を繰り広げるBloodborneというゲームがありまして(露骨な宣伝行為)

15 24

南北朝時代の武士、阿保直実と秋山光政の甲冑姿を描いた。
この2人の一騎打ちは太平記の「阿保秋山河原戦」で有名である。頭に龍乗っけてるのが阿保、扇乗っけてるのが秋山。この一騎打ちが行われたのは、観応の擾乱のさなか、京都四条河原で行われた合戦とされる。

110 226

こおりさんGMで『エルロック・ショルメの帰還劇』PC3を途中セーブしました!
PCが濃い…なんかみんながルパンに見えてしまいます。
私は行き遅れの18歳、休暇中の住み込み家庭教師なショルメの追っかけをやっています。
やっぱりビクトリア朝時代は面白い…

0 1

素敵タグに便乗させていただきます
南北朝時代に活躍し室町幕府を興した足利尊氏とその弟直義が好きで創作しています(小柄なのが尊氏でくせ毛が直義です)
来年は無事開催できますように

0 8