//=time() ?>
イラストレーターズ通信に作品をアップしました。
「木工ワークショップ-カッティングボードを作ろう」
#イラストレーターズ通信
https://t.co/ok8652x3q5
【サークル紹介】
東工大デザイン研究会
【紹介文】
手芸や木工、イラストや作字など様々なジャンルでのものづくりを行うサークルです。国内最大級のデザインの祭典であるデザインフェスタにも出店しています。興味のある方はデザイン研究会のアカウントまでご連絡下さい!→ @titechdesignlab
また坂口先生にお願いして、今度はミュージシャンバージョンを描いてもらっちゃった♪次は木工と裁縫バージョンも描いてもらわないとだぁ~(笑)いつもありがとう坂口先生 → @Hy_dy
今日で57だった木工が75まで上がりましたwww
ジャンプアップすぎでは??
らくちんだ~(*'ω'*)
今日の戦利品は傘2本、ダルメル、パンを食うでした(*'ω'*)
C98、受かってました。なーとはーのやつ出します。
木工用エンド https://t.co/tYFxJdeGrW #C98WebCatalog
愛媛の木工職人 鈴木さんから、
積み木と輪ゴム鉄砲が送られて来ました。
手仕事図鑑インターンと僕の息子(個人的なもので申し訳ない...)への誕生日プレゼントということで、
大変嬉しく思います。
息子と大作を組み上げて写真送ります!
すーさんありがとうございます!
#いい絵を描くのでフォローしてください
でも返すかどうかは気分次第(´Д`)
だいたいオリキャラとオリ武器を描きますが、木工レジンその他諸々の創作活動も行っています
雑多な事を色々口走るので、それが嫌でなければおひとついかがでしょうか...
今日は「深良用水完成の日」です。
1670年(寛文10年)、深良用水(箱根用水)が完成しました。
芦ノ湖の水を静岡県へ流す為、1666年に工事を開始し約4年の歳月をかけ全長1280mのトンネルを建設しました。
出会い地点での誤差が1mしかないという非常に精度の高い土木工事でした。
#今日は何の日