//=time() ?>
TL見てると、平成30年度外洋練習航海(飛行)で東南アジア方面に向かう護衛艦「すずつき」が(地元香川県の近くも通った?)明石海峡を通ったらしいです。
仕事の関係で見にはいけないけど航海の安全を祈りたいです!
/( ̄▽ ̄)
Adobeに企画書送って見たけど、通ったら今年はカレンダー作ろう。
通らなかったらカードゲームを自作して遊戯王みたいにカードのモンスターを動かせるようにしようかな。
そのために東南アジアの神々や建築物のデザインは参考になるかもね。
画像は試しに作ったやつ。
スリラッチャ(Sriracha)はニワトリ印の瓶が目印、アメリカ生まれの東南アジア風ピリ辛ソース。ここ数年、ポテトチップやポップコーン、ラーメン、そしてハンバーガーまで広まっている。
和中となんだアレ 若干東南アジアみたいなのの複合でかつ朱でなく藍の建築の絵なんですけど(適当) 明かりどっちがいいと思う?リプでアンケとるから参考にさせてもらえへんか
【フードファンタジー】
『ナシレマ』のかけらが集まったんで、合成!。
東南アジアっぽいいでたちの可愛らしいおにゃのこキタ〜♪。
なんて思っていたら、まさかのヤンデレキャラ!!。
彼女のヤンデレっぷりが爆裂するストーリーイベントなんかがあれば面白そう。
#フードファンタジー #食霊
陸路でのアジアから東南アジアにかけての旅で、トラブル続出でたどり着くのかと心配したり、現地の人たちの温かさにふれたり、人気のベトナムめしを満喫したり、ベトナムのクラフト品を購入したり、少数民族の暮らしを垣間見たり、とにかく盛りだくさんの旅でした。
https://t.co/VvcgJKzYtS
『ラグナロクM』日本サービスは2019年内を予定!東南アジア版は発売1日で4カ国のApp Storeで売上1位を達成 https://t.co/7cRf5uXVX3
明日17:10から上映の「サリーを救え!」@tollywooder は実写とアニメーションとを融合させたフィリピンの現代アニメーションです!
「君の名は。」フィリピン版との呼び声もあるよう、現在の東南アジアの青春感を体験いただけると思います!