前回は東南アジアっぽい表紙でしたが、今回は欧風っぽい感じ(微妙)で描いてます。サークルカットどーん

1 2

ソンクラーン リタ
東南アジア鯖限定聖痕(らしい

38 118

東南アジアの国に行くとだいたいスーパーに売ってる激うまいミーゴレン、いっぱい買ってた。

0 2

東南アジアのイスラム教国家・ブルネイで決まった新刑法がヤバすぎる!不倫や同性愛者間の性行為は・・・ https://t.co/sDuCcoCvIg

0 0

3月5週目 : 中間まとめ
東南アジア風っていうことで

(夕方の投稿は言葉があやふやだったので上げ直します、いいねとrtありがとうござきました)

5 8

展示作品🌸

「Butterfly Pea Tea」
胡粉・顔彩・岩絵の具他/アルビレオ水彩紙

東南アジア原産の蝶豆の花茶を題材にした作品
神秘的な深い青色で深海につながっているような綺麗な色のお茶です

5 17

TL見てると、平成30年度外洋練習航海(飛行)で東南アジア方面に向かう護衛艦「すずつき」が(地元香川県の近くも通った?)明石海峡を通ったらしいです。
仕事の関係で見にはいけないけど航海の安全を祈りたいです!
/( ̄▽ ̄)

29 137

早く東南アジア鯖にもCapheny実装来ないかなー

0 4

Adobeに企画書送って見たけど、通ったら今年はカレンダー作ろう。
通らなかったらカードゲームを自作して遊戯王みたいにカードのモンスターを動かせるようにしようかな。
そのために東南アジアの神々や建築物のデザインは参考になるかもね。
画像は試しに作ったやつ。

1 6

スリラッチャ(Sriracha)はニワトリ印の瓶が目印、アメリカ生まれの東南アジア風ピリ辛ソース。ここ数年、ポテトチップやポップコーン、ラーメン、そしてハンバーガーまで広まっている。

4 8

アテネ・フランセで「ラララ♫東南アジア クラシックス」。まずミャンマーの1985年の映画『水かけ祭りの雨』。貴重な35ミリ上映。皆が愛した音楽映画ということで傷だらけのプリント。ミャンマーの映画保存を垣間見たようで感慨深い。てか1960年代の女性の普段着はまだチャイナカラーだったのかー

1 5

和中となんだアレ 若干東南アジアみたいなのの複合でかつ朱でなく藍の建築の絵なんですけど(適当) 明かりどっちがいいと思う?リプでアンケとるから参考にさせてもらえへんか

0 12

生3.海遊館でトンネル水槽を抜けて、最初に会うのが『コツメカワウソ』です。水中でメチャクチャ機敏に泳ぐ姿が、とてもよく見えて面白いですねぇ😆しかもカワウソくんはサービス精神旺盛でよく泳いでくれます😊イタチ科に属し東南アジアに分布、体長は50cm程度、指にはとても小さい爪があるんですね🧐

0 8

【フードファンタジー】
『ナシレマ』のかけらが集まったんで、合成!。
東南アジアっぽいいでたちの可愛らしいおにゃのこキタ〜♪。
なんて思っていたら、まさかのヤンデレキャラ!!。
彼女のヤンデレっぷりが爆裂するストーリーイベントなんかがあれば面白そう。

0 1

■煙、雨、杖
描き始めは地味な感じにしようとしていたのですが、
気づけばカラフルになってしまいました。
まあ、東南アジア辺りの仏教美術は色彩豊かな気がするのでセーフかな。。。

3 7

陸路でのアジアから東南アジアにかけての旅で、トラブル続出でたどり着くのかと心配したり、現地の人たちの温かさにふれたり、人気のベトナムめしを満喫したり、ベトナムのクラフト品を購入したり、少数民族の暮らしを垣間見たり、とにかく盛りだくさんの旅でした。
https://t.co/VvcgJKzYtS

0 0



濃い肌色が。。。東南アジア系の人が好み(*´v`*)

1 4

アフリカなのかアマゾンなのか東南アジアなのか・・・
ジョークなのか真剣なのか・・・

0 1

『ラグナロクM』日本サービスは2019年内を予定!東南アジア版は発売1日で4カ国のApp Storeで売上1位を達成 https://t.co/7cRf5uXVX3

19 13

明日17:10から上映の「サリーを救え!」 は実写とアニメーションとを融合させたフィリピンの現代アニメーションです!
「君の名は。」フィリピン版との呼び声もあるよう、現在の東南アジアの青春感を体験いただけると思います!

7 10