てちはてちやねんけど、
同じ人とは思えないこの役への
没入感凄すぎるよ。

38 202

東リベの世界観に没入できた!楽しかったーー!



約3年ぶりに友達と集まって脱出ゲーム!気分は本当に同窓会でした
🇯🇵リアル脱出ゲーム×東京リベンジャーズ【終わらない東卍抗争からの脱出】
https://t.co/5RemPEfVVc

0 19

リコリスリコイル。僕、覚えた!!
没入開始!!

0 2

一応デジタル苦手過ぎて没入りしたやつ …
29歳 おめでとうございます 👊

4 30

APEX楽しい!
でもド下手なので絵で没入感を表現したい😃



1 9

バーチャル世界没入ARPG『Etheria: Restart』発表。仮想世界でウイルスと戦う、スタイリッシュなアニメ風“ターン制アクション”

0 0

昨日は、2回目のミュージアム🌙💕
別件で半休にしてて、その後没入🧘‍♀️✨️ライトアップが見たくてラストにinするも、日が伸びたね~🫠🫠☀️
のれん越し、良くない😂⁉️
アクスタ追加出来なかったけど、展示
を堪能出来て大満足❤️‍🔥
気付けば3年。毎月飲み続けてるタピ活も出来て嬉しかった😋🧋💓

0 42

献血行ってきました。
献血中って暇なので、片手で読めるスマホの電子書籍で色々と読んだりするのですが……
吸血鬼のお話や、血を吸って咲く真っ赤な花、流れる血とともに口ずさむ詠、そんなお話を、血を抜かれる感覚と共に読むと没入感すごいですね…

0 4


今日は「演技力」。
ASMR?のヤンデレ妹だったり、ホロERRORの奏だったりと女優さんくらいの演技力があって聞いてる方も引き込まれて物語に没入できる!
今日もお疲れ様💫

0 12

【ストーリー倍速機能】

今まではさほど気にはならなかったのですが今回のイベント制覇の為には長時間プレイが要求されますので
ストーリー倍速機能はあるといいかなと思いました

運営がコントロールするのではなく
プレイヤーが速度を選択できる方が結果的には没入感が高くなると思います😲

4 25

Immersive Musiumで開催されている印象派の没入型美術展最高でした、、、
モネやルノワールなど大好きな画家たちの世界に浸ることができたとっても素敵な時間でした💐
(写真では伝えきれない壮大さ🥹)

0 11

新装版 ラブオールプレー

小瀬木麻美

読み終わったー!!
アニメ化に際して読んでみたけど、原作の世界観に馴染むまで200P、インターハイ予選からは怒涛の没入感でページを漁り読んだね🏸✨
水嶋 VS 岬 の試合が特に良かった、互いに性格の悪い感じがにじみ出てて あァ〜??!?ᯅ̈

0 0

『あおとさくら』
みなさんぜひ読んでください!!!

GA文庫大賞・金賞の理由がよくわかる

一読者の個人的意見かもしれませんが、心理描写がピカイチでわかりやすかったです。地の文がスーッと入ってきて物語への没入度はまさにその場に自分がいるくらいです

ラノベ好き・読書好きは必見✌️

15 70

2期2話🚲
期待と不安と独特すぎる世界観への没入感が相変わらずハンパない😳作者の頭の中凄すぎ。なんでこんな話が書けるのか…第6層は食事も休息も命懸け😭海外行って得体の知れないモノを食べるあの感じですかね。丸山ゴンザレスさんとかヨシダナギさん的な🍖

1 66

美術館はデートに向かない。そう思っていたけれど、こんな美術館なら話は変わるかもしれない。日本橋で開催中のImmersive Museumは日本初の没入体験型ミュージアム。巨大クッションに寝そべりながら、印象派の絵の中をたゆたう至福の時間が過ごせます。#Bura_Bi_Now

190 1256

お花を写真じゃなくて絵にするメリットは、意外と多くて写真素材が手に入らない花でも出せるし、没入感を阻害しないし、背景の切り抜きも必要ない
だがデメリットとしては書くのが大変大変であること
この辺はもともと手書き

1 14


没入感の凄いこの世界観が大好きです。
出会えてよかったです。

0 9

planetarianのクラファンCDに登場した、「Star trip」という歌を聞いていた。
純粋な気持ちで明るい星の旅をするかのような気分になりそう。佐咲紗花さんの声でより星の世界に没入できる。

「Twinkle Starlight」で心をトゥインクルするのも良いけど、この曲もお気に入り。
分かる人いたら嬉しいな✨

2 13

「バクテン!!」
新体操に魅了された少年たちが自分達の演技を突き詰めるアオハル体育会系アニメ。演技の魅せ方がとても上手で見入ってしまう。日常シーンも魅力的なキャラクターの深掘りがしっかりされてて好きだった。翔太郎視点で入り込めるので新体操への没入感も凄い。ましろ君の顔が良すぎた。

0 0


1話からもう鳥肌が。この没入感! 二つの視点、時系列を切り替えて進む構成が巧みで劇伴も最高。ここからどんな表現や演出になるのか、覚悟はしとく。ガンジャ隊やリコ・レグ・ナナチの物語をしっかりと見届ける。六層の背景も好きで冒険のワクワク感すごい。来週が待ちきれない!

1 53