//=time() ?>
昨日のイラストに続いて描き足りなかった感想を描こうと足掻くも相変わらず余白が足りねぇ
しかしあのスクリーンと海上の使い方は没入感すごいですわよ。あとあれ神通さんの闇落ちでは
#艦これ舞台
探索フリーホラーあるあるのこの動きをようやく実装
あわやまたなさんの隊列メンバー操作できるプラグインめちゃくちゃ便利です
さいはて駅でもこのプラグイン使ってたけどフェードで没入感が薄れるのは頭になかった
https://t.co/qJQ6rPOyfq
_(:3 」∠)_ 仙台市天文台でプラネタリウムを観て来た。とは言っても観たのは3DCGアニメなんですがドーム型で見る映像、視野のほとんどが映像による没入感は面白い。体験を買うにしてもこれで610円は安い。問題は場所が遠い
もしも市合と安芸がゲーム実況やったら
安芸はゲームに没入しすぎてて何も喋らない
市合が心配して『おいおい安芸、何も喋らないと配信聞いてる視聴者が心配になるだろ』とか言ってる
映画 漫画 小説などフィクションの世界観に没入できるかはノリが合うかでテンポ リズムの意味では音楽 お笑いのネタも口調 強調度合いで政治家 コメンテーターなどもノリには得てして世代間のズレが生じるので良さがわからないのはノれないからだったり逆にノれると宗教なども盲信してしまう危険性も🤩
VRChatの奥地に、オタクに優しいギャルは実在した!!伝説の中だけで語られる空想上の存在と思われていたが、バーチャルの中で人類の夢が叶う!ちなみにボクは高校の頃の自分をトレースするだけでオタクRPが可能なので皆さんより没入感が強いです(意味不明)
#VRC漫画 #オタクに優しいギャルBar
【夫婦の日常漫画】
眠れない時、笑えない時、幸せじゃない時に
寝てる人、笑ってる人、幸せそうな人を見ると
すごく安心する☺️没入感があるのかな…
D&D、先週はドラゴンランスキャンペーンをオンラインに移行してからの初セッションだった!
DMが用意してくれたFVTTの環境がめちゃ凝ってて没入感マシマシで始められたのめちゃ良かった。キャンペーン的にも段々とクライマックスに向けて動き出してる感があり、続きがどうなるのか楽しみ。
#横浜ブラテ
花龍とDDCに参加してきました!
花龍の謎、あまりにも綺麗で過去イチ好きです❣️考えた人は天才に違いない
DDC、作中世界への没入感が半端ではありません🔥考えた人は天才に違いない
『とりあえず悔い改めよ:Q』のデザインで凝ったのはキャラ紹介ページ。
①.年齢や特技、属性を頭に入れる事で没入感。
②.男の子大好きステグラフ!!教キャラもいいけど、極振りもいいよね
③.テキストは背景、キャラに会った聖書を抜粋!こういう時神は何というかがわかる。つまり聖書の攻略本だね
『没入時間』
#illustration
#イラスト
読書タイムを描いた一枚。本を読むときの理想の環境をつめ込みました。もともと読書は好きなのですが最近はなかなか読めていません。こんなふうに過ごせたら…というものを絵で叶えようとすることもよくあります。
「エイリアン ロムルス」
DolbyCinemaにて鑑賞終了。
これはDolby案件の映画でしたわ、初っ端から没入感と黒が非常に良い。
セットやゼノモーフも他よりハッキリ見れた印象、とにかく今作のSF世界観をより堪能できると思う。
#AlienRomulus
#エイリアンロムルス