//=time() ?>
#新しいプロフィール画像
こんばんは♪
過去絵東堂さん誕生日の時に描いた
ワールドオブ東堂?
タコは淡路島コラボ
孔雀は東武動物公園
どれも良かったなぁ
今日は市内の実家へ
母の庭がモリモリ
📷スズメウリ
📷数珠珊瑚
📷小さな母の庭
伝説のバカゲー【ニンジャコンバット】の OP ~
『ジョー』と『ハヤブサ』の 掛け合い!!
台詞回しに 外連味が 有りすぎて 微笑ましい♪
ゲーム自体は 正統派 ベルトアクション ですが・・・。
バランスは モロに 破綻してました!(笑)
٩(๑òωó๑)۶
#淡路島 #LABO勢
#ニンジャコンバット
パソナ島と化した淡路島
https://t.co/EJJBXrTg5O
ニンゲンノモリというテーマパークがあるようで、コラボしている作品が創価と関係のあるものばかり
ゴジラ
https://t.co/n0nq9zqDId
火の鳥
https://t.co/XfLHeAHVYf
キティ
https://t.co/Y9iLZ3ZmFq
あと、キティちゃんはガッツリ創価色ですね
【#今日の一文字】
毎年恒例の干支瓦!来年は丑年🐄 私の書を瓦に刻んで頂きます。吸水性に優れている日本瓦。淡路島のいぶし瓦が織りなす美しい瓦飾って頂けれるよう台座お座布団付き。4900円+税送料 予約開始です。新年の干支瓦は縁起物!もしよければ、DMかリプ頂けたら嬉しいです。
【国生み神話】
古事記・日本書紀より
イザナギとイザナミの二神が天上の橋から、矛(ほこ)で海をかき回しました
矛を引き上げた時に、矛の先から滴り落ちるしずくが固まって一つの島に
これが「おのころ島」
二神は、島に降り、夫婦の契りを結んで国生みをされました
初めに造られたのが淡路島🤗
@neto_uyoko おはようございます!
9月23日は海王星の日です。
1846年9月23日、ベルリン天文台のJ・ガレ氏が海王星を発見しました。
日本神話で最初に生まれた島・淡路島で宮崎の高千穂、島根の出雲の3神楽が舞われることから日本遺産認定され、国生みの日とされています。