画質 高画質

第一部からクライマックスだったな…

70 698



4回目のおみくじは小吉
おみくじ担当は第一部隊(隊長・まんばちゃん)所属のお小夜ちゃん

小吉だったから慰めてもらいました🥺良い子だわ🤦🏻‍♀️💕
言葉数は多くないけど、いつも部隊や本丸の事の為に動いてくれるお小夜ちゃん。いつも頼りにしてます✨これからも第一部隊で活躍してね!

0 1

本日も11時から開演です🙌🏻

今月のお芝居は にもオススメの演目です。

ご覧いただいたら、ぜひ初めての人にオススメの感想ツイートをお願いします。

イラストは第一部の良弁さん。





https://t.co/Fje5kJ2EXg

6 44

『刀剣乱舞無双』第2回放送を配信します!
ゲームのストーリーの第一部はこれで終了となります。しかし、この後にも物語はあるのです!
歴史を救おう!

https://t.co/djrhQYT7fC

0 1

年末年始は第一部隊のみんなとわちゃわちゃ楽しんだよっていう絵日記🥳

0 11

おはたつ〜☀️
今日から配信再開ー!
皆さん、改めてことしもよろしくお願いしますね〜
今日はスーパーマリオサンシャインのクリア耐久第一部が12:00〜あるので空いた時間にふらっと遊びに来てください!

今日も1日楽しんでいきましょ〜

1 17

いわとーし、大吉だったー😊✨
第一部隊に極岩だけ配置しておいたんだけど、特岩が来た。なんでだろー🤔可愛いからいいけど

0 1

第一部完結 お疲れさまでした!楽しかったです‼

3 15

投稿一発目は青江です!
おみくじ、四部隊いる中で第一部隊から青江が選抜されました~!
毎年連続の小吉から逃れることはできるのか…?!

3 22

新年ですし(?)せっかくなので超昔に描いたとうらぶの絵が出てきたので載せます
スワイプするとうちの本丸の第一部隊が吹き飛ぶようにしたかったんですけどツイッターくんの仕様が変わって透過してくれなかったので吹き飛びません

8 21

🎉本告知(1/4)🎉

🌟メインビジュアル公開🌟

初音ミク アンオフィシャルライブ
「MIKUSPLOSION」
開催決定🎊🎊

📍 東京体育館メインアリーナ
🗓 2023年2月22日(水)
第一部 17:00開演
第二部 18:00開演
🎫 入場・参加 無料

500 1334

あけましておめでとうございます!
昨年は体験版を4年ぶりのコミケで出したり、初のデジゲー博、さらに第一部が完成したりと、大変意義のある一年でした。
今年は、第二部の完成とスマホ移植等々、チャレンジしていきたいと思っています!
まずは直近1/15のゲームダンジョン2に向けて試遊の用意します

9 35

謹賀新年🎍✨
餅つき第一部隊いざ出陣!

御手杵・鯰尾藤四郎
(+清光・安定)

58 282

異世界戦記風味群像劇『アルファズル戦記』第一部4章6、元旦から更新されております。
しばしの休戦、姉弟が初めて語らう時です。

小説家になろう
https://t.co/USEcgHxYiZ
カクヨム
https://t.co/fMbtdu03T5
エブリスタ2期
https://t.co/lwpQegpN1p

3 4

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します!

弊本丸第一部隊の固定メンバーでうさ耳ポーズ🐰…のはずが、ただの万歳のようになってしまった😂

4 22



これからも小説書いていくので応援のほどをなにとぞなにとぞ。
今年はおそらくIS小説第一部が完結するかもしれません。
お楽しみに( ・`ω・´)

今年も宜しくお願いいたします。

1 28

鏡音紅白歌合戦2022、いよいよ今夜21時開催です!
1年間の鏡音曲を振り返りながら年越ししませんか?

【日時】
 第一部:12/31(土)21~24時
 第二部:1/ 1(日)21~24時

【開催場所】鏡音放送局コミュ
https://t.co/gq0JRtgCLv

【公式サイト&放送枠リンク】
https://t.co/ZxRLzCWLDF

9 2

鏡音紅白歌合戦2022、いよいよ明日から開催です!

【日時】
 第一部:12/31(土)21~24時
 第二部:1/ 1(日)21~24時

【開催場所】鏡音放送局コミュ
https://t.co/gq0JRtgCLv

【公式サイト&放送枠リンク】
https://t.co/ZxRLzCWLDF

タイムシフト予約する方はお忘れなく♪

3 0

年内中にチェンソーマン最終話まで完走(アニメ、漫画第一部)したので記念マキマさん

アニメも漫画もラストにびっくりしつつ、なんとか描き上がりました

2 16


メインキャラ
物語のメインキャラはこの三人になります。それぞれが主役な感じです。
衣装については原作(小説版)よりも自分がホコグラで作れるレベルを考慮してデザインしています。(というより、先にホコグラで作って後からイラストにしています)
←第一部 第二部→

6 31