//=time() ?>
🌼繊細さん(HSP)な私の人生 第19話
ちょうど進路に悩む時期でした
いろんな挫折体験があったこと&自分を責める癖がついていて、とにかく自己肯定感が低かったです
自分にできる仕事なんかないんじゃないかと思ってましたが…
#漫画が読めるハッシュタグ
#HSP
まとめ読み
https://t.co/cePWNNkIRm
前のツイートの続き。
こう言っちゃ大変アレだが、近年の社会運動云々は心がアレなヤツの居場所や心の拠り所になってる場合が少なくない。
だから過激な言動が目立つんでござるの巻。
自己肯定感が低過ぎてテメェの命を粗末に扱うヤツは他人の命も、特に”敵対”してるヤツの命を粗末にする。
02.立花光市 25歳 169cm
・初期メンバー
・歌が大好き
・手先が器用、行動は不器用
・ツンデレくん
結成当時は自己肯定感が低くていろいろ大変だったらしい(頻繁にエゴサして病むなど)。弟分ができてからは「こいつらに負けへん」という気持ちが強くなったらしく、なんだかタフになった
四十八願 茉莉
新規(DX)
https://t.co/wGpjDvQVVL
now_here PC1
自己肯定感が地の底な巫女系支部長
氷の茨カーリングしようぜ!
戦闘差分の光の付け方がいい感じにできたのがお気に入りポイント
卓ではPCに引っ張られてグズグズに泣いてしまいました
# 2021年の絵を振り返る
1年通してめぐゆじに狂ってました。
振り返ったら自己肯定感が高まった…。今年1番のお気に入りはなんだろうなー!きゅ〜けつきぱろのやつとおさななショタのやつは設定をそこそこちゃんとこねくり回していたのでお気に入りだし続きを描きたい気持ちある。
皆星弥刀/高校生
実は最初、傀逅のNPCにするつもりだったけど、きまぐれで技能値降った結果サンドレのKPCやごぜんにじにあいにきて、愛飢ゑヲワルなどそこそこの探索者に
自己肯定感が全くなくておどおどしてる男の子が見たかったので、大満足
最近は少しずつ前向きになってるので、これからに期待
『偽物協会(1)』読んだ。正常の枠を外れた「偽物」達が集まる協会を舞台に不安を感じると毛布に変身してしまう女子を描く物語。メルヘンチックで可愛らしい画面とふわふわと掴みどころのないストーリーの雰囲気が独特。自己肯定感が低く居場所がない主人公の成長物語としても心理描写が丁寧。
ダイの大冒険この後9時30分からはじまるよ~!!
みんな大好き覇者の洞窟回!
アバンのしるしの秘密と夢の女子パーティ結成!!な回!!
そしてポップの試練の始まりの回…ポップはつくづく自己肯定感が低いから自分の良さに気づけないだけなんだよね。
しばらくつらいことが続いちゃうけど頑張れ…!
『金の糸』2巻を読んだ。
自己肯定感が低く打算的な性格だと辛いよね。歳を取れば改善するとは限らないし。
打ち切り…なのかな。馬場さんの謎フラグだけが残ってしまった。
配信ありがとうござました>(:|三)♡
今日お知らせしたこと✍
★最近のメンタルの弱りの原因は自己肯定感が著しく低下してることだと判明したので、年内回復に努めます🛏
・スケジュールは確定してるもの以外出さない
・配信頻度下がる(多分今と変わらない)
★マイイベが可愛い
です!
よろしくね🥺❤️🔥
CoCうさうさワンダーランド
KPしめさばさん
PLディアハイ自陣
かわいい!アホほど茶番を繰り広げ満足しました ロイさんが破局しかけたところが面白かったです、次立て直せるか見ものです ヒースくんももう少し自己肯定感が上がるといいと思います
色調補正など手直ししたので。
当時描いた漫画を久々に見たら、6年前の自分めっちゃ面白いやん…ってなった。(自己肯定感が高い)
https://t.co/gymYEeyDdg