ロックマンの英語圏でのタイトルは『MegaMan』だが、メガロマンとは関係ない。

0 0

KING OF LIVIT, grindcreations

英語圏イチナナで有名な王様 ∩^ω^∩
お絵描きアーティストのGrindさん。
流れる音楽もカッコいいのでおすすめ。



https://t.co/DYTQ85qtar

0 3

今日のお魚。目が大きくて、英語圏や中国では目に由来した名前で呼ばれてる。
夜行性で、大きな目が役に立っている。

0 2

ラフ > ベースペイント > 完成
この段階でチェックに出して確認取って進めます。
来年出版されるんかな?英語圏で。

0 0

2020年もたくさん応援、ありがとうございました!✨🙏今年は初の電子書籍を出版していただき、鬼神課長のコミカライズは英語圏内にも進出などなど、本当に有難い1年でした✨来年も色々なお知らせができそうなので、解禁が待ち遠しいです☺️💕

1 13

Crunchyrollは音声日本語+英語字幕でしたの!
でもでも、英語圏でもプリチャン見られるようになったのはうれしいですよね(((*’ ω’ *)))

1 1

ん? 攻殻SAC_2045のTCGなんて出てたんだ?(英語圏)
Force of Will 社?

5 17

「わたしはよき者になりたい。愛想がなくても、よき者に。わたしにできるだろうか?」
https://t.co/ypLTQvmvYo
メールの署名末に書かれてる「x」の意味を始めて知った。あれそういう意味だったんか。
英語圏だと一般的な用法なんかねぇ

0 0

友軍、英語圏さんチームも大概やべえわ…

0 0

別垢で個人で連載していた漫画をこちらのサイトで英訳連載して頂ける事になりました☺️
英語圏の方で興味ある方はぜひぜひ〜🥳 https://t.co/e44NtxRPAe

9 34

[お知らせ]
「赤ずきんに食べられた狼」ですが、この度こちらのサイトで英訳連載をして頂ける事になりました!🐺
ぜひぜひ英語圏の方にも沢山読んで頂けたら嬉しいです!☺️☺️ https://t.co/6Fk11kAbAc

6 12

ワイルドフォースのイカれた仲間を紹介するぜ!

集合絵でたった一人正面を向いているので、
「こっち見んな」
でお馴染みのブルズアイ・ウルフさん。

ブルズアイとは、牛の目を射抜くという意味で、命中とか金星とかマトの中心のことを言う。
メイクアキリングといい英語圏の
↓続

16 29

本日発売、Cross Infinite World様発行の電子書籍「Reincarnated as the Last of my Kind」(邦題「転生したら絶滅寸前の希少種族でした」)の表紙&挿絵を描かせていただきました。来年には紙書籍版も発売とのことです。英語OKな方や英語圏の方は是非よろしくお願いいたします!(Amazonで購入できます)

10 20

お待たせ致しました!マグカップ・Wチャンス賞ご当選各1名様にDMをお送りさせていただきました。この度は、企画へのご参加・ご支援とLINEスタンプの発売を盛り上げていただき、本当にありがとうございます✨現在、英語版も申請中です。英語圏にお住まいの皆様、どうぞよろしくお願い致します😊

1 50

グラちゃん160万人おめでとう🎊
もう背中見えてきてるなこれ!
英語圏の需要がここまでとは思ってもみなかった!

止まらねぇーホロライブ
(๑•̀ㅂ•́)و✧

0 21

英語圏のトマトガール

29 98


㊗翻訳出版のお知らせ


ことのは文庫の人気シリーズ
「わが家は幽世の貸本屋さん」
英語版ライセンスが決まりました!
著者/忍丸先生

2021年の冬ごろに英語の翻訳本が出版予定です。
英語圏のみなさまお楽しみに☺️

詳細は随時お知らせしていきますのでチェックしてね

8 25

[解説]
正解は2の競馬です
日本では「接戦」という意味で用いますが原義は「同着」で、ヒート戦(同じ馬で複数回レースを行い連続で一着になった馬が勝者)で一着が同着だとそのヒート戦が無効になったことに由来します
そのため英語圏だと暗に「無意味な争い」というニュアンスがあるため注意が必要です

0 2