//=time() ?>
@itsu151 あの『エンディングの形』もぼくが作画したわけではないし
荒木先生が構想したものでもない
あれは「運命の形」なんだよ…
ホント素材が足りなすぎて、フーゴもパープル・ヘイズも作中で描かれた絵の9割くらい使ったかもしれません。
ギリギリでした。
「なるべくしてなった」と展開です。
ねぇねえねえねえ!!!ユリユリ目当てで引いたら荒木先生来てくれたんだけど!!!!しかもユリユリも連れて!!!!仲良しかよ!、!!!!ありがとう!!!!!
ストーリーが進むとキャラの性格や容姿、身長はもちろんスタンド能力や性別すら変わるし、異常な描写で「なんだこのスタンド能力は!?」で引っ張って、全く関係ない能力だったことなんて数知れず、広げた風呂敷を畳むことなんてそもそもあんまり大事に思ってない荒木先生を心から愛してます。
「双子座生まれのスーパースター」
漫画界のトップスター
ロックスター
ジョースター
大遅刻ですがどうしても荒木先生の還暦をお祝いしたくて・・・
#荒木飛呂彦生誕祭2020
@su_momo_7 @gakky88NSR JoJoの荒木先生は「魔少年ビーティー」の頃から好きだった。今見ると、絵がヘタに見えるけど、初めて読んだ子供の頃は、そんな事気にならなかった。ワクワクしながら読んだ。
荒木飛呂彦先生おめでとうございます。
以前描いたSDジョジョのイラスト。
一番好きなのはDio様で次が仗助、ジョルノです。
#荒木飛呂彦生誕祭2020 #ジョジョ #ジョジョの奇妙な冒険 #荒木先生