【上映情報】
藝大アニメ修了展は東京でも来週開催。同じく短編アニメ「雲梯」が上映されます。合同誌「よもやま」も販売予定です!

「GEIDAI ANIMATION 10 SKIN」
会期 : 2019.3.2(土)-8(金)
会場 : 渋谷ユーロスペース
時間 : 19:00-
料金 : 学生1200円/一般1500円
https://t.co/2fetBapYoA

10 30

キュ〜トでダ〜クな降霊の儀🔯??
答えは で!
藝大生の絵しりとり#11

0 12

藝大卒業修了制作展
木下裕司「霤」
島崎紗椰「穴の記憶」
藝祭ではデッキで日の光に煌めいていた木下の雫は今回室内で怪しく光る。
島崎は神話の世界に紛れ込んだ少女を南国を思わせる強い色彩の映像で描き、説得力がある。

0 1

【上映会でのお知らせ】
今週末開催の藝大アニメーション修了展にて院1年生達の合同誌「よもやま」が発売されます。それぞれで様々な表現ジャンルが詰まった一冊です。僕は10pの短編漫画「産む」を掲載してます。ぜひ。

5 34

藝大系ユーチューバー始めるし顔がやばい

2 41

藝大卒展最終日。都美から見たので藝大は途中で時間切れ。建築の水上葬儀場が面白い。見れなかった中で観たのが 。とても良かったのが のインスタレーション。その後都美でも出していた Galleryへ。作品「ホームパーティー」は欲しくなる。

2 7

藝大の卒展とかも含め
人の作品を次々とSNSにUPする人は、作者をハッシュタグなり、なんなりつけないと、その人の作品を横取りしてるように見えていい気がしないなぁ。

そんでやっぱり自分の学校批判してるあの作品が反響強いのね、確かにあれは面白いよ。

1 3

1/28藝大修了展 絵画棟610号 明神睦美さん「ASABIKESHINH」
照明を落とした黒い壁の展示室に飾られた作品はタイトル通りに夜観る夢の光景のよう。布から覗く女性の足。顔のない女性。暗闇の動物。裸で血塗れの男性。四方の異なるモチーフ作品から作家の意図を妄想しようとした出来ずただ圧倒されていた

3 37

藝大卒・修展
彫刻修士の今井亮介さん

大理石で中世のようなモチーフと、王道ながらモダン
石から声が聞こえてきそう

0 0

藝大卒業、修了展でお〜…と思った作品。もちろんいっぱいあったけど、一部。

今年はめずらしく工芸がファンキーな印象だったなあ

0 32

本日の1枚
ムクロジの実
日暮里方面から藝大に行く途中に沢山落ちていました。
子供時代に農工大の農学部で学内の樹木を見て回り学生が解説してくれるイベントがあり、そこで知りました。黒い種は羽子板の玉に、皮は水で泡立てることができます。

0 7

疲れすぎて告知できてませんでしたが、昨日から東京藝大卒業・修了作品展にて修了作品を展示しています。
友人達の力を借りて真っ黒な部屋になりました。
会期は2/3まで、絵画棟6階610室でお待ちしております。是非お越しください。
(最終日は12:00最終入場です)
https://t.co/IIqxS1dKsT

20 122

情報解禁!3/15に藝大奏楽堂で今年度より担当している千住明先生主宰「SENJU LAB」作品上演会が行われます!4年間の集大成やオーケストラ演奏ありの内容で入場無料☺️私の作品も図形楽譜プロジェクト「Notate with Nerve」楽曲のオーケストラ演奏、藝大美術館「素心伝心」展サントラが紹介予定です。

15 31

西洋美術館の常設展で新収蔵のラファエル・コランの油彩画を観た。コランは東京藝大2代目美術解剖学教授、久米桂一郎のフランス留学中の師。のちにパリ国立高等美術学校で教鞭を執る。1枚目左:『楽』(1899)、右:『詩』(1899)。

2 19

【作品紹介1章《裸婦-2》1956年】世間では抽象絵画が流行っていた時期に笠井先生が描いたのは、なんと「裸婦」。東京藝術大学4年時に描いたので、初期の作品です。合格するまで2浪...晴れて入学した藝大では、伊藤廉先生の教室にて学びました。

3 4

島田萌の個展“mellow”を観る。
油B4のこの時期に個展しているもへちん。個展を開く楽しさを実感した後に、卒制への流れ。

近くで開催中の勧められたグループ展『Transe』へ。
藝大生と浪人生の混合グループ展。浪人中なのに、展示する意識の高さ、意欲的な試み。話を聞きながらの作品解説良かった。

5 21

現役東京藝大生・山科ティナ WEBで話題の「#アルファベット乳」が書籍に https://t.co/KQpql5GHkO

1 0

⑨『#アルファベット乳の、オモテとウラ。』山科ティナhttps://t.co/gxUo86vVdE
挫折は、財産。現役東京藝大生が、自らのバズ作品と共に描く、SNS/ミレニアル世代の「夢」と「本音」。#本日発売

4 3