//=time() ?>
あけましておめでとうございます!
今年はもっといろんな絵を描きたいし、MMDやらUTAUやら製図やら...やりたいことたくさんあるので頑張りたいです(´∀`)
今年もよろしくお願いします!
深雪乃さんって、パンツスーツとか似合いそうだよなぁ…って妄想から発生した本日の落書き。
因みに、製図ケースの中身は氷雪刀です。
セクハラとかしたキャスト(上司)は六花一刀両断されます。
#wlwイラスト
衣装作るにあたって毎回そのキャラを製図前に1度描いてるのねワシ。(設定資料等々見らさるし何より愛着が湧く)
でーですよ。ひっさしぶりに描いてワシ安定の3.ちょい等身SDもどきよ。アップだとコレアイコンに良きかもな。コピックやっぱムズイしくさいwww
現代的な美術解剖学を成立させた人。ポール・リシェ(1849-1933)。神経科医、解剖学者、製図家、彫刻家。パリ国立高等美術学校解剖学講座教授。#美術解剖学
@akiman7 @sibamatamomo この漫画の描き方本(!)のしょっぱながこの絵で、初めて見た時には製図台が衝撃でした。
長く描き続けるには大事なことなんですねえ…
1999 年より販売されているロングセラーのプロ仕様製図用シャープペンシル「プロユース」に、マットブラックバージョンの登場です。
プラチナ万年筆ニュースリリース https://t.co/T26qCbY2ID
「オラビー君」
アイコン用、というか自画像みたいなのが欲しくて描いたキャラ
体液が製図用インクで、頭にブスッとペンを刺すことでインクをつけられる。
頭に咲いているのはビオラ(小さいパンジー)
最近、絵を描く線と設計製図の線で気づいたこと。
絵を描くほうの線は太線や細線、かすれ具合などが味があると言う。
製図のほうの線は均一で見やすい線がいい線と言う。
昔、建築系の学校で描いていた線が絵を描く時にネックなんじゃ・・。
設計線引く時、鉛筆の線が均一になるように回してた。
本日よりTwitterで「 #ふしぎの国の有栖川さん川柳大会 」を開催‼️9月25日に「ふしぎの国の有栖川さん」コミックス✨3巻✨が発売するのを記念して、 抽選で50名様に特製図書カード💕が当たります☺️詳しい参加方法はこちら→https://t.co/1Y2lsleBGM
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
テスト、課題、製図から解放されて嬉しい気持ちを代弁してもらった妖夢ちゃん
1ヶ月くらい描いてなかったから下手になりましたよ夏休みに戻さなきゃ
ちなみにアライアンス・アライブのクワルサとかシャルロッテとかはプロペン2のステンレス芯で描いたんですが、製図用シャーペンとか極細のステンレスニブの万年筆で描いているような感覚に近くてとても好き… #アラアラ
20170121 超熟の四つ切りの食パントーストはサクサクもちもちで良すぎる
20170122 雪が凄かった
20170123 なんだかんだ言ったけど製図の授業楽しかった
20170124 若干髪を切りました
#nomi2017
プロクリエイトで色ぬりする時、自動選択使うと線の境目がわりとがっつり避けられてあとで細かい修正が待ってて効率悪い…
線画描いた製図ペンのせいなのかな…しきい値変えてもダメだし…と思ったら、線画を基準にして、ドロップの塗りつぶしである程度解決できた…
新しいソフト難しいわい…
5日目。大長レモン。
形状ストックの為に多方面から。
そして消しゴム多用は自信を無くす一因になるということで、今日は製図ペンで。
#マルポレランドのスケッチ修行