//=time() ?>
おはようございます☀️
ここのところフォロワーさんが増えてきたので自己紹介を。
絵を描いています。アナログです。
元々はペンでファンタジー画を描いていましたが、プロレスと出会ってから私の世界は大きく変わりました😁🌎️。
鉛筆でリアル画描いていましたが(写真見て描くだけグリッドも無し)→
本垢でお友達のお絵かき遊びに混ぜてもらって面白い絵が増えた。
1.2枚目は記憶だけで描いた後に見て描くやつ。2枚目はなにこれって笑いながら描いた。人間の記憶とは……。
3枚目は知らないキャラなんだけど頑張って描いた。
一番最初の不二子ちゃんがカッコよすぎて落書き。
(見て描くの苦手なので1回見て落書きした後に思い出して描いたので全然違うと思うけども💦)
#鬼滅の刃イラスト
シリーズもん描くと練習になるっていうから描いてみたけど、なかなか似せるの難しいのを実感しました。
よく見て描く難しさを実感しました。
ちてくさんからご教授いただいた比率に近づけたら、ググっとちてくさんっぽくなった気が…!とりあえず俺の絵っぽくなくなった!
(寝て起きてまた確認
比率の数値化ってしたことなかったけど、やった方がいいな…見て描くとわからん。目が信用ならんということが凄くよくわかった!かしこい!
今のクロッキーが
'描き写す'だけになってて
成長を感じないので
最初にポーズだけ一瞬見て
あとは見ないで描く
描けなくなったらまた画像見て描く
に変更します🙂
#毎日クロッキー 260日目🐧
#絵 #イラスト #絵描きさんと繋がりたい #今日の積み上げ #illustration #ArtistOnTwitter #art
@DcbDvub6 実物を見て描くけど、リアルな描写はしません…そこは匙加減というか…すごく感覚的にやってますけど。自分のイメージが先にあって何も見ずにラフ画を描いて、そこにあう素材を探す。そうして実物や写真を見て変なとこを手直しするんです。オリキャラに芸人のパロディーさせたり動物にコスプレさせたり
#地球でくらそう
もやぴ(@moyashisousaku)さんの創作漫画のファンアートです!
優大くんの腹筋は実は割れてるというツイートを見て描くしかねェと思って描きました。
@Kimuti_VOX フィギュアを見て描くのはキツかった……(´・ω・`)
私も顔文字とかマヌケな顔しか描かないことは多いから安心して( ˇωˇ )
なにも見ないで描く練習、進捗。そろそろまた、見て描く戻って、数日後にまた見ないで描く。ブロック感は出つつあるけど、陰影シミュレーションの精度が低い。うーむ、上達に時間かかるー。
昨日勢いでアカウント立ち上げてしまったけど、ここはユルユルと動かしていけたらいいな
今まで「見て描く」を練習してきて、いざオリジナル描くぞ~と思ったら、何をどう描いていいか分からなくなった人です
今は一旦見て描いてから、またそれを水彩にアレンジ?してみる…という試みをしてます
いい感じの塗りができましてね…
今回も線画に気をつけてみた!
手はやっぱり見て描くと段違いに上手くいくなぁ…
#呪術廻戦ファンアート
#三輪霞
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きさんと繋がりたい
「ぬぁあああn!思うように描けないーッ!」
ということはありませんか?
私はしょっちゅうあります!😅💦
そんなときの解決方法は色々ありますが、シンプルなものでコレゾというものがあります
それは【直接見て描く】です✨
これは効きますよ!
模写じゃない作業中も貼っとこ。
線画はアナログなので、コンプリートブックやらアニメージュ見て描くこと多め。
色取るために公式絵を別レイヤーに貼ってます。
まだ途中なので、お顔は隠してこんな感じで。