//=time() ?>
爪に線を入れ、血管も描いた指まではさすがに誰も見ないとは思いますが、勝手に見せびらかします。
いつも女性的な指にしか描けないので、ほんの少しでも男性的な色気のある指が表現できていればと思います。
顔や髪のような重要パーツは、思わず視線誘導されるような強い印象を目指し描き込みました。
ねいるさん(@neiru_digital)にアイコンとヘッダーをご依頼いただきました〜!🤗ぱっ!!!と目に飛び込むように背景で視線誘導+大きな文字でインパクトを✨
行動×継続で人生は大きく変わる。本当に実感しています✊✊
続ければ続けるほど、どんどん恩恵が大きくなりますね☺️
カラーラフ2
(2枚目)〜三分割法(赤)とレイルマン構図(緑)と黄金螺旋(オレンジ)を添えて〜
前回 アルベドをボカしてピントをズラしたのに加えて
明暗差つけて視線誘導をした(つもり)
さいとう先生 どうでしょう?
※さいとうなおき先生は見てません。(2回目)
【pixivFANBOX】構図と視線誘導の作り方を考えてみる
未公開ラフ10枚を交えて考えてみました。
https://t.co/1Gg8PSKREp
#今月描いた絵を晒そう
後半
とにかく、
可愛くなーれを意識しました!
見やすさ、視線誘導
色使いなど、学ぶこと沢山あるー!!
三分割法を意識してキャラを置いてみたよ🤗
うーむ、そんなに変わりませんね🌹
たしかに左側に何か欲しいよな。適当なロゴでも置いてみるか🤔
下手なパロディロゴに目がいくので背景の稚拙さが目立たなくなりましたよ🌹
これが視線誘導か🙄
なんか趣旨がとっちらかってるような🌹
とりあえず一週目の反省点をまとめたやつ
何もかもダメと書きたくなるけど、上手くなりたい部分をまとめて書き出してみました
人体がダメ……顔はマシになったと思う……
視線誘導が難しい
自分の絵を客観的に見られるようになりたい……
#イラスト夏合宿
『アナベル 死霊博物館』を観ました。
死霊館シリーズにどこかジュブナイルの香りを添えた本作はITの脚本家G・ドーベルマン初監督作品。シリーズ中では最も死霊の恐怖や被害のない作品だと思うが監督のサスペンスを保つ、視線誘導、隠しの演出が冴える。実質、死霊館3的な作品?
背景の練習も兼ねて、ワンチャン近未来に見えなくもないの描いてる!
構図とか視線誘導とか知識を得てもいざやってみると分からない...😭
てか動物やばくない?これなに???
#しろっぽ
よく分からん視線誘導…?ってやつを試してみたかったが故に描いたやつ(嘘です)(相互に渡すために描きました)(他メン描いてないです)(気力あったら描きます)
調整。ドラゴンを1段階暗く&瓦礫の位置を調整し、金髪キャラの全身が見えるようにしました。これで少し視線誘導がスムーズになったかな〜🤔これで課題提出します。
レイアウトと構図の意図を読み取る練習。単純化して分析します。2枚目はラインとシェイプ。3枚目は3分割法。4枚目は視線誘導。これらの分析から自分のイラストに応用して一枚絵をこれから描いていきます〜。3人のおじさんが身を寄せ合ってるの可愛いですね😊ユニークな構図です。
お世話になっている砂利さや(か)さんに添削して頂きました。。。!!自分じゃ気づけないことで感動しました。。。😭😭視線誘導が分かっていなかったのでこれですごく勉強になりました。。。