チオ「ミコル〜」
ミコル「あら、こんにちは。また勝手に入ってきたのね」
チオ「これ、釣れたの。なんだろう」
チオは鞄を差し出す。すると、ミコルの目が光った。
ミコル「面白そうなものを持ってきたわね。何かの本で読んだことがあるわ。ちょっと待ってて、調べてみるわ」

2 10

視聴者さんから、にゃり助と同じデザインのTシャツを着てるキャラがいる人気漫画があると言われ、調べてみると本当だった🐟
ここまでかぶることありますか?w



0 8

第26弾。
今回は天地無用!とその関連作で動画4本作りました。
調べてみると関連作めっちゃ多いw
魎皇鬼 (1992)
天地無用! (1997)
(2006)
愛・天地無用! (2014)

3 12

か「イオニアってEシリーズの適合率は低かったのに、W7系とは相性抜群だったんだよね。つまり西日本には他にもシンカリオンがある…って事は運転士も…?」
イ「JR西日本…調べてみる価値はありそうですね。」

0 1

5月9日は語呂合わせから告白の日と聞いていてもたってもいられず。調べてみると男性から女性へ、らしいけどブラシェリで描いてみた。間に合わなそうで色塗り適当だけど…(-_-;)

4 15

あ、一応一部のバンドはミニコーナーに出てます。

また、アニメ4期のリカオくんみたいに、バンドではなくキャラ単独で出演したパターンもあるので、そちらも気になったら調べてみる事をオススメします。 https://t.co/SHG1F6JMBH

3 4

 らくがき
人狩りって棍棒装備かと思ってたけど、調べてみると狼牙棒だった。容赦無いんだな…

0 12

「クリアファイル 世界の名所 4枚セット」は
世界各地の名所がイラストで掲載されています。
https://t.co/46ubz96GOA
どんな場所なのか、本やネットで調べてみると旅した気分が味わえるかも!?

1 11

テレビのCMで「このビールにはキレがある!」なんて言ってるんで、そのビール買ってきて飲んで「キレがあるなぁ!」なんて言ったりして。が、ふと「キレって何?」と思う。僕は「キレ」の意味を知らずに口走っていました・・・調べてみると「キレ」とは「後味が早く消える」という意味らしいですね。

0 2

キルヒナー、調べてみると人物画が多い様だけど、個人的に風景画がとても気になる
なかなか他の画家にはない?独特の色使いで実物を見てみたい
愛知県美術館に所蔵が無かったらここまで調べてないだろうから、地元の美術館の所蔵作品(収集傾向)って重要だなと

0 5

唐突ですが『ドラムを叩く袋井満』を描きました。調べてみると、ドラムってカラーバリエーションが豊富なんですね。知らなかった。

3 33



お誕生日おめでとうございます!!
ヘマタイトを調べてみると
本当に一誠さんにピッタリすぎてびっくりしました!
これからも3人力合わせて
てっぺん勝ち取ってください!!

12 30

今回のキャスト。明智十兵衛光秀(本物)。「本物なのじゃー!?」(最初は光秀の肖像画をそのまま貼ってた)。
モデルにしたのはクリス・ペプラー氏。調べてみると明智家の血を引くと公言しているとかなんとか。
めっちゃダンディじゃん光秀。カゼの相棒に「ナイスドライブ!」と言いたかった。

1 11



撫順(ブジュン・フーシュン)ちゃん。

調べてみると年獣ってなかなか怖い妖怪なのね。
ありがとう撫順ちゃん!しゃがみ中K波動拳!!

21 50

1枚目<よっしゃー、もうすぐVIPやー!後一勝くらいかな〜?調べてみるか〜
2枚目<( ˙꒳​˙ )???

0 7

グルiジア風と迷ったけど(ファンタジー色強めでカッコいいので調べてみるのおススメです!)
インiドのサiリーを❄️に着せてみた!
装飾品とかタトゥーとか細かく描くのは途中で断念しました…無理… https://t.co/etOSKWYXnI

1 16

ほう、中堅Vtuberランキングとな……

どれ、うみこさんを調べてみるか……!?

空き缶さんとひらこーさん!?

ってなんで僕!?!??!?

4 15

僕は前世がメキシコ人なんじゃないかと思うぐらいタコスが好きなのでした。タコスの皮は柔らかいトルティーヤに限ります。硬いハードシェルはいただけない。食べづらいし僕の口には合わない。で、調べてみると、どうも、パリパリシェルの「ハードタコ」はアメリカで生まれたようですね。むべなるかな。

0 0

ウマ娘1期全話見てみた〜🐴
競馬とか最初は興味なかったけど調べてみると競馬の史実に忠実な設定だったり、作画が予想よりもしっかりしてて皆が知ってるレベルの声優さんは少ないけど演技もかなりハイレベルで最後のシーンも感動した素晴らしい神アニメでしたーー!!推せるっっ!!

0 2

②佐藤心とマリリン
調べてみると、メンタル面で近いところが多いです。いくつかマリリンのエピソードをあげると

・マリリン=モンローは芸名(本名ノーマ=ジーン)
・民衆の心を掴むのが上手い。男を魅了するポーズが抜群でピンナップモデルとして有名になり、女優となった。

6 17