//=time() ?>
誰よその女!デート中でしょーが!
飛び蹴り。ダウンロードした水彩ブラシでザクザク描いてみた。この謎の生き物はヘッダーにもなってる好きな子。
#イラスト #art #絵描きさんと繋がりたい #みんなで楽しむTwitter展覧会
枝雀師匠の噺では、とりわけ「いたりきたり」というのが好きで、よく聴いています。そこに登場する謎の生き物「いたりきたり」…。あるゲームのマスコットキャラ?としてデザインしました。おそらく復帰後に作られた噺だと思うんですが、バカバカしくも哲学的で、ちょっぴり優しい世界でもあります。
猫と仲良くなりたい謎の生き物とやんのかステップ猫。猫に好かれたい…
#イラスト #ゆるいイラスト #art #絵描きさんと繫がりたい #みんなで楽しむTwitter展覧会
【擬】この謎の生き物 おそらく63とか64、電気機関車の成れの果てだと思われる 凸ピョと似ている竜の一種だが樹上生活をし架線の上をも走る たまに列車の屋根の上で休み、背鰭から電気を取り込む様子も見られる
#同じ人が描いたとは思えない絵を貼る
謎の生き物は小学一年の時に描いていた漫画のハムスターを数年ぶりに描いたものです。
どこからどう見てもハムスターですね😊
013 喜多川海夢@その着せ替え人形は恋をする
心からそう思った時にしか「綺麗」とは言えないという彼が
寝ぼけながら自分のことを「綺麗」と言ったことに困惑するシーン。
謎の生き物だったヒロインに血が通った一瞬でした。
#100日チャレンジ
フェアリーフェンサーエフADFクリア
一言で説明するなら、王道ではなく邪道を征くストーリー
とにかく登場人物のクセが強く、無銭飲食で捕まる無職主人公、お嬢様だけどドMなヒロイン、人間かどうかもわからない緑タイツの謎の生き物など枚挙にいとまが無い