なるべく階段を使って足腰強化…毎日してれば効果有るかな??
あまりし過ぎると息が上がる…🙄

0 46

シャープ
強み:2mを超える槍斧をブン回す膂力と足腰の強さ。馬の扱いもうまい()ので騎乗してきたらなんかもうアレです。こわい。

弱点:頭脳戦と交渉術の能力が皆無。裏をかく作戦とか立てられないけど、裏をかかれるのは周囲のフォローもあって何だかんだ回避しがち。

0 5

今日の一枚#763
きょうはハリボーグ
自分からは戦わない優しい性格
体を覆う頑丈な殻が敵の攻撃をはじき返し、鋭いトゲで反撃する
仲間同士で体をぶつけあい、足腰を鍛える

1 5

足腰ガタガタ

2 7

グリは大丈夫だった(ペガサスに乗る足腰は鍛え方が違うので)

1 0

行商人さん
多分足腰かなり強いし、冒険知識も豊富な気がする
妙な帽子と髪型は顧客へのアピール

1 9

🔆今日の養生ヒント🔆

【湧泉】は体の十全大補湯!

補腎には冬虫夏草、鹿茸など高いものばかりで中々手を出せないけど、ツボを押すなら簡単に出来るよ!!

しかも、禁忌がなく、誰でも押していいので、なんか調子悪いなぁ、足腰がだるいと思ったら5〜10分ほど押してみてね

4 46

銀次郎、本日14歳になりました。

最近は足腰も弱ってきたし、おトイレも近いし、聞こえなかったり見えなかったりが多くなってきましたが、まだまだヤンチャなおじいちゃんです。

お誕生日おめでとう!
これからもよろしくね。


30 678

心と肺に茶碗蒸しを

これからの季節に茶碗蒸しいいよね!
ほくほくで優しい甘味のゆり根と卵は、ともに心と肺に入る食材
潤すはたらきで空咳などを改善
精神安定にもはたらき夢が多い不眠にも

他にも、足腰の冷え改善のえび、気を巡らす三つ葉、肺にいいぎんなん
いろんな具が楽しめるのもいいね☺

70 386

実はラフ段階だともっと足腰が細かったが
身長にあわせて不自然にならないレベルでムチムチにってお願いして3割増しくらいになった

長谷川先生嫌がったら消すけど
実は荒々しい線のラフイラストの段階がすごい好きだったりする^ヮ^

0 0

一枚目が陽炎型改ニの艤装
煙突のみで艦橋無し、両サイドのサブアームが特徴

二枚目が夕雲型改ニの艤装
艦橋の後ろに煙突があり、メイン装備は足腰と手に持つのが特徴

そして三枚目が秋雲改ニの艤装

66 165

この絵…やめます。新しく描き直します。でも、ぷに助さんのおかげで、足腰が太すぎたり、頭部が大き過ぎるなどの問題が分かりました。それを踏まえて、ラフから描き直し、線画も厚塗り用の線画を描いて、ちゃんと厚塗りで仕上げます。

0 1

キャラ設定【寝一郎】

からあげ兵長、勝田かつやの師匠的存在。
山奥で、鹿と共存する小屋暮らしを送る。
新型ワクチンの治験(臨床試験)バイトの副作用により、長いこと臥っていたが、現在はウーバーイーツで、足腰の鍛錬を行っているという。
目立たずひっそり静かに生きたいと願っているらしい。

1 3

Kaiさま(様)、素敵な運動会の企画と金メダル、ありがとうございました♡
エンペ先生をお借りしてダイちゃんたちにもメダル(とアメ配りおばちゃんからキャンディ笑)を贈らせていただきました♡✨
騎馬戦で土台になってくれたダイちゃんたちは手足腰に疲労が…😭💦みんなありがとー😭✨ https://t.co/B2VRaNckVi

8 54

アポーペンシルの充電が切れて下描き作業が中断したのでつい

なぜか何度も観てしまう足腰よわよわFALL CROW師匠 
https://t.co/T4phuYYtp7

10 69

足腰つよいタヌキ

3942 22483

朝日と寿。(ヴィンセントはありません😇)
4枚目はお正月でも無いのに寿が朝日の顔面に墨をぶっ掛けたくて始めた羽根突きなんだけど(夕陽の影響)、寿は運動音痴なのでこのあと墨まみれになるっていう👼
でも寿は体力があるので粘り続けて体力が無い朝日の足腰をガタガタにします。一人では死なんぞ😇

5 39

最近足腰がとんと弱くなってしまったので、山登りとは言いませんけど散歩くらいはせななーとか思いますね。

62 203


こっちが技名無しバージョンです。
この『捨て身タックル』に関しては、アニメみたいな遠方から横方面に飛び込む感じではなく、0距離・位置的には動かないで、上から下へその体重移動を全力で行う感じです。
そしてその技の特徴たる反動はバットと体を支える足腰に

0 4