//=time() ?>
今日の歌配信に来てくれたみんな、ありがとう~!
鳥の歌
夏影
ワダツミの木
いつか風になる日
光の螺旋律
why, or why not
明日も21:00から配信するので、聴きに来てもらえると嬉しいです☺️ #Reality
アイビスのアニメ調が便利で重宝しております😊✨
今でもこの加工はよく使います😌
厚塗りが苦手な時にやってた手法なんですが
厚塗り風になるので厚塗り苦手な方は試して見てください😊✨
↓続きます
#過去絵 #イラスト #illustration #插画 #原创 #OC #汉服 #イラストメイキング
Kaijuの骨の粉末で「恐ろしい機能」の向上か…。そんな効能は不要です!(力説)
服用する事で、こういう風になるのならKaijuの骨の粉末を自分も買うのですが(笑)
カラーラフを渡してAI画伯に清書してもらいました。
AIに描いてもらっても自分の画風になるのが困ります…
加筆のする時の手癖なんでしょうね。
#stablediffusion
#stablediffusionkawaii
Dream Studio で魚の擬人化を色々試してみたところ、少しアジちゃんっぽいのが出来た。
擬人化をAIでやらせるのは、なかなか難しいかも・・・。
キーワードによっては、急に実写風になるので調整が難しいですな。
#ernievilg 恐るべし・・・これがAIの画力なのかと思うくらいやばい。ERNIE-ViLGのプロンプト→出力にpixivと入れるだけでこんな風になるとは。。。
「苗字+名前」のVtuberにちょっと憧れがあるんだけど、もし🥕がお名前風になるとしたらどんな名前が似合うと思う〜?
転スラでコスしようかなと考えてたんだけど…この間、茶のメイド服貰ったし緑のウィッグもあるからミザリー出来るんじゃね?って思ったwww(どっちも微妙に色違うから風になるがw)