//=time() ?>
【練習記録19】2022年4月
KOFのレオナを描きました。(2枚目)
1枚目は、イラスト練習初日に描いた作品。
イラストに本気で取り組み始めてから4ヵ月、だいぶ変わりました。
←2022.1 2022.4→
#成長してたらRT
#画力変化ビフォーアフター
#絵描きさんと繋がりたい
さいとうなおき先生の #3ヶ月上達法 を年明けから取り組んでました。イラストの雰囲気の作り方が分かってきた気がします。
←before(2022年1月中旬) (2022年4月中旬) after→
#3ヶ月上達法ビフォーアフター #絵描きさんと繋がりたい
1枚目2018年2月
2枚目2019年3月
3枚目2022年4月
めっちゃ………変わった🫢
まだまだ進化するよ!
#同じ人が描いたとは思えない絵を貼る
#同じ人が描いたとは思えない絵を貼る
絵柄の幅という趣旨だとは思いますが、1年半ほどでこんな感じになりました。同じ窓辺の絵🖊左2022年4月、右2020年12月。
ともだちはしおりのこぶた
作:真山みな子
発売日:2022年4月28日
ぷーもんは、しおりにえがかれた元気なこぶた。
はじめて本を読む子に使ってもらっているときだけ、動いたりしゃべったりできる。
ひとりの少女がぷーもんといっしょにドキドキしながら本を読んでいく物語。
https://t.co/UaWfM6CBK2
5/8 シンフォニア
りかちゃん、初見です。
"Coeur à Coeur"として
2022年4月3日から放送のTVアニメ
#デュエル・マスターズキングMAX
エンディング歌ってるとのこと。
納得の歌唱力
「天元突破グレンラガン」のOP
しょこたんの「空色デイズ」カバーしてくれた。
#愛未莉叶
『日本のまじなひ』水野正好 著。高志書院 刊。2022年4月1日発売。2,750円。
考古学によるまじなひ世界の研究。古代・中世のさまざまなまじなひを検討し、「呪符と呪儀」という、一部では現代にも残るまじなひ世界を考察する。著者の数多い論考の中から、広義のまじなひに関係するものを抽出し、集成。