先日レトロポップな撮影会してきました🍎✨
60年代とかその辺を意識してみたよー🎶
みるくさん❣️プクリピさん❣️シャオさん❣️まぃさん❣️リーコさん❣️
みんなみんな可愛すぎたあ🍄💜✨
楽しい時間ありがとでした😻💗

みるくさんのおまとめがまた素敵なのです✨
引用しちゃいます🔃*°♡
+ https://t.co/DphRwPYw63

4 22

地球最後の男 リカバリー版[DVD]
https://t.co/KekP2fXEVU

謎の により人類は死滅…
いや、夜に蠢く となり
次々と襲いくる!

の原点といわれる60年代ホラー
ヴィセント・プライス主演
のちに2度のリメイクも



0 0

『ラストナイト・イン・ソーホー』全編に散りばめられた…カバーで知るナンバーの原曲。サンディとエリーさながら、用意された60年代ヒットとのシンクロが「ベイビー・ドライバー」同様に半端無い。タイトルや歌詞からも世界観を生み出す処も含め…バチッとキマる独特な美学を迸らせるE・ライト監督。

4 27

🎬新作おすすめランキング
🎊第1位

『#ラストナイト・イン・ソーホー』

『ベイビー・ドライバー』#エドガー・ライト 監督最新作。現代のロンドンと60年代のロンドン。異なる時代に生きる2人の女性。夢と恐怖がシンクロするタイムリープ・ホラー

https://t.co/yIo8iFDVyK

0 0

「ラストナイト・イン・ソーホー」
60年代の魅力に惹かれ過去のビジョンにのめり込む主人公、夢と刺激で溢れるロンドンの華やかなネオンの点滅の裏で起こる女性卑下の歴史を目の当たりにするー

ホラーよりミュージカル映画という印象が強かった!「♪恋のダウンタウン」にはゾッコン、DLしましたw

0 7

ラストナイト・イン・ソーホー

大傑作だったベイビー・ドライバーに続くエドガーライト監督最新作。サイコホラー映画。POPなオープニングから考えられいほど、現実と夢の世界を行き来する展開に驚愕する。監督のサブカル好きも関係する60年代の音楽。主演のトーマサイン・マッケンジー今後注目。

0 47

1960年代生まれの年配ヲタが予想する5に関連するアニメ、特撮はこの辺ですかのう。
『ウルトラマンA』は、いわゆるウルトラ兄弟という設定が持ち込まれ、5番目のウルトラマンとなる。

0 2

ラストナイト・イン・ソーホー観た。予告編を観た時は”人も死ぬけど60年代ネタのオシャレな作品”みたいに思ってたけど思いっきりホラーでサスペンスでミステリーな映画でした。他にも言いたいことはあるがネタバレになるから言えない。

4 91


田舎からロンドンへ。新生活を始めたエリーは毎晩不思議な夢を見るようになる。

可愛く美しい2人の魅力に目が忙しい✨
60年代の音楽も良いし、軽やかなダンスに服装、最高👍
でもしっかりホラー。
欲望と狂気を飲み込み疾走する時代。行き着く先は…

好みの1本でした☺️

3 103

60年代風で雪オダイロイドちゃん


20 58

前述のように俳優陣は軒並み好演だし、60年代ロンドンを忠実に再現した美術は素晴らしいし、何より古典的サスペンス・ホラー映画へのオマージュ溢れる演出の数々は楽しいので、期待値上げ過ぎずに雰囲気モノとして観れば十分に楽しめる佳品ではあると思う✨👗👠

3 35

野望と欲、夢。
60年代を生きる人々の
夢の舞台でもあり、
墓場でもあるロンドンの街が
艶やかにネオンに揺れる情景が美しい。

エドガーライトの手腕で
煌びやかに、残酷に、
演出された街や人々の姿が
妖艶で美しく、血生臭い。

0 28

ラストナイト・イン・ソーホー

細部まで拘り抜かれた映像と音楽で描かれる60年代ロンドンが堪らなく美しい。
夢と現実が交錯し浮かび上がる恐ろしい闇と恐怖の対象の描き方が巧くて、強いメッセージ性とエンタメ性を両立した上に見せた映画ならではの見事な着地にグッときた。大傑作。これは凄いわ。

14 241

『ラスト・ナイト・イン・ソーホー』
現代と60年代それぞれでデザイナーと歌手を目指す若い女性の人生が、ロンドンという街の記憶とともに交錯する。音楽も映像もエドガー・ライト印で技巧的かつ見どころ満載。ただ、テーマの表現としてどうなのかと思う部分があり、まだ言語化できないところもある

0 2

『ラストナイト・イン・ソーホー』
アニャ・テイラー=ジョイの盛大な無駄遣いと言うよりも消費して怯えぶりを愉しんでるおじさん感と、60年代と言うことで出したテレンス・スタンプに対してミスリード役とは言えリスペクト感無い

7 22

『ラストナイト・イン・ソーホー』日常にへばりつく理不尽な搾取のグロテスクさをカッチョイイ60年代ブリティッシュポップに乗せて描く濃密な恐怖映画でありながらトーマシン・マッケンジーとアニャ・テイラー=ジョイのアイドル映画としても完璧二重丸。脳みその痺れが取れません。サントラ買います。

0 8

ファンタスティックフォーannual1998で同じコンセプトの別世界(60年代からリアルタイムで加齢した)にシングが迷い混む話があるので比べて読むと面白いかも?ジョニー生きてるから同じ世界でないけど
フランクリンが同じ人と結婚してたり同じアイテムが出てきたりかなり話としても意識されてるよ

0 2

アスガルドフォントや悪魔フォントは、手書きによって書き分けていたのが発祥なのかな…
60年代のソー(1枚目)にはフォントの違いは無かったけど、98年(2枚目)では若干、人間のフォントと変えてきている。面白い。

0 4

【ONBEAT限定作品販売】
坪山 斉 "Complex Code

・40×50cm
・キャンバスにアクリル
・2019年

坪山は主に60年代のモダニズム美術、とりわけカラーフィールドペインティングをはじめとするフォーマリズムやミニマリズムから強く影響を受けているといいます
https://t.co/HFkDKhhuFA

0 0

地球最後の男 リカバリー版 [DVD]
https://t.co/KekP2fX76m

低予算ながらアイディア勝負の
60年代のSFホラー

により人類は絶滅
いや、
夜になると となり蘇る
只一人生き残った男の目的とは!?





0 2