画質 高画質

久々にPBWな気分になったついでに過去納品物アピールしてみる。

実は、背景透過商品での透明物は単にレイヤー全体の透明度を下げるのでなく、物体の厚みや重なりを考えてそれぞれのレイヤーの上で不透明度に変化をつけて描いています。

https://t.co/45UKjhILtw
(C)羽月ステラ/

13 13

線画以外のレイヤーにぼかしかけて透明度50で上からかけるだけでだいぶ変わります
おすすめ

0 1

アイビス指描きの者のメモ①
基本くすんだ色を選びがちな私ですが色塗りしててもっと柔らかい感じにしたいなぁって時は上から赤系の色をオーバーレイさんする(透明度はお好みで)といい感じになる

0 5

習作その5。ミリシタ絵の配色やら描き方の研究。レイヤー構造自体はグラブルとほとんど同じ感じ。不透明度と彩度の違いくらいかな?
シャニマスの雰囲気も好きなので近いうちそっちも研究しちゃうぞー

1 5

そこにさらに光量たんねぇなって場合はぼかしたレイヤーをさらにコピーして効果の覆い焼きあたりにして不透明度を10%前後にしてあげるとこんなんですわ。ここらへんは好みか元コラとの比較はこんな感じ

0 3

シャニマス思うように出来なくてん"う"ぅ"ぅ"!!!ってなったので自作コラの解像度粗くてジャギジャギしてるとこが気になるときに入れるごまかし方
コラを用意します→用意したコラをレイヤーとしてコピーしてぼかす→ぼかしたレイヤーの不透明度を50%ぐらいに下げる、よっしゃナチュラルみたいな

19 30

半透明タイプは透明度変化させない方が綺麗に出るみたい…
(透明度50%・透明度変化なし・透明度変化なし、の三枚)
pngで背景透過にしたけどあんまり意味無かったしなあ…
ちなみに半透明プラ版は裏から見た方が綺麗です。ツヤツヤ!

0 5

影は黒を透明度を弄って塗ってます。
塗る時は適当に、消ゴムで調整します。
選択ツールで選択してやると、塗りも消しもはみ出さないので、よく使います
影が終わったら、明るい部分を作ります。近い色をより明るい部分を塗ります。
触手は明るい部分を黄色で塗ってます。

1 1

綺麗なビルの大きいガラスに思いっきり衝突しました。透明度高すぎ。画像は関係ないです

0 10

不透明度テスト

0 0

こちらでも。ガァーッと白く塗ったところに同じくらいのサイズで不透明度を一桁まで下げた消しゴムをガサガサするとちょっとリアルな煙っぽくなって楽しい。2値化するとイラストっぽくなってまた楽しい。

1 1

【イラストを描く工程⑤】
さて、昔のアニメっぽくしてみます。元レイヤーを二枚複製し、一枚はフィルタでノイズを入れ、一枚はぼかしを入れ(オーバーレイ)、それぞれ調度良さそうな不透明度に可変します。その上に白で塗りつぶしたレイヤー(ソフトライト)を作り、不透明度可変。完成!

3 25

塗りがめんどくさいでテキトーに塗った絵を自動着色して、レイヤーを「輝度を透明度に変換」「乗算」「不透明度60%」にして被せると機械のイラスト旨く見える。凄い。。楽

0 0

合ってる!!あってるよ!!
この絵に関してはその程度にしか色は乗せてないんやで!!!

こっちのがわかりやすいかもしれんっての持ってきた!!
これは一番上の画像に真ん中のやつを不透明度下げずにオーバーレイかけたやつが一番下した!

0 0

オバレとぼかしのテキトウな例置いてく

背景の葉っぱは一旦ガウスぼかしかけて最終的に複製した方を思いっきりガウスぼかし効かせて不透明度下げただけ
これ最終的にぼかし入れた線画も結合して複製したやつにガウスぼかしいれて消しゴムを顔周り強め身体ぽんぽん叩いて消して消しすぎた悪い例(ぉぃ

0 1

黒服だしベタの透明度90にした 細かい事だけど雄っぱいのとこのちょっとギザギザってなってるとこの光を描くのが10年来の夢だったToT

0 0

肌の影をスポイトってから乗算で乗せるのではなく赤で乗算透明度上げ目で乗せてみた

0 0

練習中。不透明度というものを知りました

1 4

元絵がこれで透明度60%にしてやったんだけど濃くなったからもっと透明度高くてもいいかも

0 0

③-4
色味をいじります。ハイライトはピンク(に見えるけど紫)にします。
同じレイヤー上に今度は白をいれます。少しだけでいいです。これでも多いかも。
不透明度を少し下げて結合します。
髪はこれで完成です。

1 3