画質 高画質

光はなんか下のレイヤーに色付けして、上に加算発光レイヤーにエアブラシを使って白で書いたりぼかしたりしたら光る!!
あとは右上の素材ボタン押して、火・水・光(カラー)っていう素材をばばんって貼りつけてそれを加算発光レイヤーにしたらなんか日の光みたいになってオシャレ!

0 0

落書きンチャ描いたん…
エアブラシだけ使って描いてみよ思ったらすげぇことになったん…

0 3

⑮絵の1番上にオーバーレイレイヤーを作成し、光を入れます。今回は桜のイメージでピンク色をエアブラシでばばんとのせます。
⑯線画の色を少しいじります。

0 1

⑪背景色を決めたら、肌に影を入れます。肌の色をスポイトでとって、少し濃い色にしたものをエアブラシで何となくいれます
⑫長義くんの手に影を入れてぼかしました。
⑬目になる部分に白色をのせます。レイヤーは肌レイヤーの上。境界はエアブラシでぼかしています。
⑭目の瞳孔部分に色を載せます。

0 1

⑧影を付けるために手を非表示にしました。不透明度ロックをかけて、服と髪にエアブラシで何となく影を入れていきます。
⑨髪の毛の明るくなる部分に同じくエアブラシで光を入れます。
⑩南泉くんは髪の毛先がオレンジがかっているので、オレンジっぽい色をエアブラシのサイズを大きくしてのせます。

0 0

初めてまともにエアブラシ使ってるぞ

0 39

ガンダムマーカー春の新色ロイヤルメタレッドでボディをマーカーエアブラシで吹いてみた

良い感じでは?

1 3

厚塗り風習作
ペン種、ペン、エアブラシ
レイヤー、通常、乗算、発光(かオーバーレイ)
これなら細かい線画描けなくてもいけるので嬉しいです。

0 0


【おっとき】

おとにゃんときにゃん可愛い(確信)。

*
描くの飽きたのでトリミングしました(屑)。
久々に真剣に塗ろうとしたら
こってり塗りになった悲しい……😢
エアブラシざくざくのが楽だし良き。

0 1

エアブラシだけで塗ってみた。グババサ〜

12 40

コミケ新刊表紙裏表紙(((っ・ω・)っ
ポンコツクリスタカラーお初塗り2枚w
1枚目は透明水彩
2枚目はマーカーとエアブラシ

仕上げはフォトショに移動してタイトル入れます( ;∀︎;)
えぇまだクリスタの字の入れ方知らない〜〜wはっはっは_| ̄|○︎

0 7

完成しました。(*´∇`*)
デジタルで背景まで描いたのは初で
エアブラシ(コレも初)乱用しちゃた。
Fate/stay night
18話 その縁ははじまりに!
から アーチャー(エミヤ)でした。

アーチャー(弓兵)なのに
双剣使ってるとこもいいよね😊

0 8

(今までと全く違う塗り方を試してる。まず影をグレー単色のエアブラシで吹いてから、着色は2種類のレイヤーを用意して閉域フィルでべた塗り。それでこんな仕上がりになるのはすごい目から鱗っていうかデジタルの醍醐味っていうか)

1 1

触れ始めや数ヶ月前までは
白エアブラシでゴリ押しだったのに
よくこーいう光やこーいう光が
塗れるようになったよ自分…

1 6


リプありでしたー!!
「バケツ塗り、レイヤー分け、消しゴム、範囲選択、エアブラシ、クリッピング、スポイト」でした!!死!!

2 14

色塗りはエアブラシ使ったり影やら光沢やら触れてみたけど手と間接だなぁ…

1 9


エアブラシ使わないで書いてみた

成長して… してる?

1 1

生首らくがきマンの顔だけ雰囲気えちの描き方だヨ、、
ほっぺと吐息はエアブラシ

0 6

新しくエアブラシを覚えました。
(あれ?作文??)

0 0

⑭チーク。橙寄りの赤(重要)エアブラシを目の下に置いて、目元をちょっと削る。赤斜線で頬を入れ、目元にハイライトを置く

0 1