画質 高画質

今回学んだこと:パーツ分けは横着するな(あとですごく困る)

1 9

パーツ分けすぎて塗るの結構めんどくさい
うちのあかりちゃんはツインテではなく短髪ゾ

0 0

明日の パーツ分け&モデリング用
ピンク子(ネーミングセンス)

[目標]
・ 素早く1枚からパーツ分けと描きたし
(作業時間1.5h以内目標)

・体の回転など
各種デフォーマの理解を深める

・まぶた を 描き忘れない

・まぶた を 描き忘れない


0 4

僕のママの憂目先生はパーツ分けイラストやってるよ〜!!!(@ ukimesato )
しかもヘル・スケアさんっていうモデラーさんと提携もしているから気軽にVtuber始められるぞ!!絵のクオリティに関しては僕の顔を見ればよし!

1 1

手のパーツ分け終わった。
しかし実際に動かしてみないと、この分け方で大丈夫かどうか分からないな……(ヽ´ω`)

1 5

Lie2D用のパーツ分けをしてたら
どこまで分けたのかよく分からなくなったので
衣装を考えて遊んでいました🥴

多分使わないけど( ˘ω˘ )

16 63

Live2Dをやってみて、へえーなるほどね、と思いました パーツ分けしてるとはいえ、差分なしの画像でけっこう動く

6 17

RG νガンダム製作中。ナラティブ観ながらパーツ切り出し。流石にRGはパーツ分けて置かないと訳が分からなくなるので100均のケースに分類しておきます。
これから面処理だー(・ω・`lll)

0 20

お客様の中にLive2Dで背中のパーツ分けをしたことある人はいらっしゃいませんか?
肩甲骨をどう分離しているのかが気になって、肩と連動させればいいのかな?

5 1

パーツ分けと表情差分作り終わったぁぁぁ!!!えらい!!!

10 42

髪のパーツ分け続き。
スキニングで揺れだけ付けて、動きをざっくりチェック。

3 6

パーツ分け&色置き終わった状態の、のじゃ子(*'▽')♪

1 8

今回のパーツ分けはこんな感じです。
母レーザーより少なめですが、いざ描いて組み込んで動かして…となると意外と大変で_(´ཀ`」 ∠)_

2枚目は技名のところ動きが終わるとこんな形になります画像でございます

12 44

photshopのタイムラインでパーツ分けしたりチェックしたりする方法ざっくり説明  
https://t.co/pDRerZt9NT

4 12

メイキング的なものその2
④③でパーツ分けしたものにクリッピングしてエアブラシ、水彩ツール(塗り&なじませ)などで大きくパーツの奥ゆきを出します。
⑤細部のディテールを描いていきます。乗算→覆い焼きで形を起こし、その上に通常を重ねて発光レイヤー感を軽減します(ちょっとマットになります

20 163

草案作るのにかなり時間掛かった仮設定画、髪のパーツ分けとかもっと分かりやすく描きたい、あと情報として何があると描いてもらう時とっつきやすいだろうか

6 9

パーツ分け済イラスト(所要時間3h、角全部、髪の毛の半分は使いまわし)
あした時間あったらこれ動かしていくべ。

1 2

昨日つぶやいたけど、つくりたい内容が変わったので進捗3で載せてたイラストがお蔵入りとなりました。

ですが、Live2Dの為にパーツ分けした際に生まれた(副産物的な)ショートカットverのふじのちゃんが個人的に可愛かったので最後に貼らせて下さい☺️

2 18

平たく言うと、
パーツ分けを勉強したので、Vtuberのお仕事をお受け出来るようになりました!
モデラー様と提携しているため、モデリング依頼先が未定の方や初めての方も歓迎します!!(イラストのみの依頼も可です)
まずはご相談のみでも☺️🙏

11 63