画質 高画質

鬼怒川温泉ホテルのCMなんですが、「JOY UP! JOY UP!」言いながら、マフィアが機関銃をぶっ放しています

シュールです😆





1970年頃のテレビCM集「JOY UP 鬼怒川温泉ホテル」 https://t.co/8s8gCYmeLU より

1 7

疲労が時間差で襲ってくるお年頃😞
脳ミソが動かない😵‍💫

3 40

箸が転んでもおかしい年頃

34 117

パティシエ
デジタルも練習したいお年頃(/・ω・)/

3 10

この絵いつ見ても娘の部屋の掃除したくて仕方ない父親(ガーさん)vs部屋に親が入るのを全力阻止する年頃の娘(ライトさん)にしか見えない
ガーさんがハタキ持ってる様にしか見えないもので😅

7 42

【今日プラ:21分】

【Moskau】

•旧西ドイツで結成されたグループ「ジンギスカン」の2曲目のシングル。
•正式な日本語タイトルは「めざせモスクワ」で、1980年のモスクワオリンピックに向けて製作された曲。
•2005年頃日本のネット上では空耳を題材にした動画等が多数作られ、ブームとなった。

1 6

宇宙戦艦ヤマト パート1のLDボックス(1991年頃)に同封されていたと思われる解説書をゲットしましたが、中には庵野秀明さん、結城信輝さん、菊池通隆さん(雪がアニスっぽい!)、出渕裕さんのイラストも! https://t.co/Y5B8FKm29K

17 80

サンドロ・ボッティチェリ『聖母子』1490-1500年頃 クラーク美術館

16 215


2018年頃から初めて水彩に触りましたが、今は少しずついろんなアナログ画材に手をだしているところです。まだまだ触ったことない画材がいっっぱいです…☺

54 367

え?お母さんのちょっといいシャンプー使ってたん?笑

子供達はおしゃれしたいお年頃になってきました🤣

リンスウ

18 310



新米ちびっこ警察官👮‍♀️正義に夢見るお年頃。

1 9

カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ『秋のドルメン』1820年頃 ノイエ・マイスター絵画館

9 155

95年頃かなー、Businessweekか何かでデクスターズラボのワンシーンを見て、「あ、これのグッズ作ったら日本の女子高生に受けそうやなー」なんて思たのんを覚えてる。

それを思い返して見てみると、CartoonNetwork系の絵柄は高度にデザイン化されてて、ポップアート味強なぁと思う。嫌いやないw

0 0

昭和11年頃の「主婦の友」お子さん向けのページ「コドモノトモ」から
シャックリちゃんと同時期に連載されていた「#ジャンケン屋敷」第二話
さん作 さん画です。
この頃はまだ江戸時代生まれの人もおられました。
作者の妹 佐藤愛子先生は エリ子さんよりちょっと年長ですね。

10 83

前々回の青花「キリスト教美術をたのしむ」の講座でお見せした「一角獣狩り」としての受胎告知図のバリエーション。モルガン図書館にある1500年頃の写本は修道女が描いたのだそう。https://t.co/JjLVadat7b

18 94

ユリちゃん を描かせていただきました。こっちもこっちで大人に憧れるお年頃

3 7

宝飾品を作ってるエンくんです。
よく怒ります。そんなお年頃ですね。身長189cmです。

0 2

少年刑事HO"天才"📝
❖本名
久瀬 晴己 ー クゼ ハルミ ー
app18
腹違い兄弟で、秀才の兄兼幼馴染
本人達は兄弟だと気付いてない
頭は馬鹿みたいに良いが、力も足の速さも身長も知識量も弟に負けている。ホンマにお前天才か?
メンタル鋼なので多分本人は気にしてないし。幼馴染が可愛いお年頃(?)

1 2