//=time() ?>
【4】『横溝正史偏愛作品イラストレビュー』
探偵堂やまもとの個人誌。目下製作中。
A4フルカラー28P(予定)
間に合うのか?!
原作編と映像(江連卓脚本ドラマ)編の2部構成です。
以上4冊、11/23の文フリで、えかて(@E3_komachi_E6)さんのスペースで頒布予定です。よろしくお願いします!
細川組と万事屋が青天を衝け31話を鑑賞しているよ
栄一くんがかつて、代官にされた嫌だった事を
今自分が商人を相手にやっている。
それに気づいた時、どれだけショックで
悲しくて、悲しかっただろう。
血洗島での出来事がここに繋がるなんて!
毎週、本当に凄い脚本だな!と驚く!
#青天を衝け
『最後の決闘裁判』大好きな「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」以来の大親友黄金タッグな脚本。この史実を今この時代に…抜群のアイデアで贈り届けてくれた御二人。また演者として演られる役柄がもう“らしい”としか言いようが無く。両者に相対するMs.J・カマーの強き瞳には絆されるしか術無し。
『最後の決闘裁判』
女性の性被害が被害者本人の手から離れ、男性優位社会の「名誉」や「威厳」といった原理に絡めとられていくのを再び取り戻そうとする必死の試みが、脚本・演出・演技全てにおいてなされている。3部構成も、ラストシーンも、全てが一致した力強く雄弁な映画。すばらしかった
12.多賀谷伍萄(ありとあらゆる世界)
タガヤゴドウ、脚本家を目指しているという何を考えているのかいまいち読み取りにくい少年
常にどこか賑やかな所の一歩後ろにいてその様子を観察しメモに書き残している
…彼は全ての記憶を引き継いでいる、死ぬたびに新たに14歳から人生が再開するとか述べている
🎬新作おすすめランキング
🎊第2位
『#最後の決闘裁判』
#リドリー・スコット 監督が #マット・デイモン と #ベン・アフレック による脚本を映画化。中世フランスを舞台に、実際に行われたフランス史上最後の生死を賭けた“決闘裁判”を描く。
▶️https://t.co/T2Dc26V9xI
#活弁シネマ倶楽部
gekidanU家公演企画Vol.6
「おいてきぼりの桜の園」
脚本 葭本未織(gekidanU)
演出 葭本未織(gekidanU)/ヒガシナオキ(gekidanU)
●想定上演時間
80〜90分
●タイムテーブル
12月
9日(木) 19時30分
10日(金) 14時,19時30分
11日(土) 12時,15時30分,19時
12日(日) 12時,15時30分,19時
#gekidanU家公演
せりうの本日の【お題】脚本家【性格】れいせい【キーワード】ペットボトル・裁縫道具
#shindanmaker #キャラデトーバー2021
https://t.co/h2O1KepKeW
自分にイライラした。
人の思いを汲めないとダメだな。
そしてここ数年は感じることはなかったのだけど、この現場で昔感じた苦い思いを思い出した
きっと自分の思う事と脚本演出の伝えたい事がマッチしていれば問題ない。けど、そこにズレがある場合、変な事になる。
聞く事は大事なこと。
#注意2021
#JB_anime #JustBecause
脚本の鴨志田一さんから青ブタを感じ 音楽のやなぎなぎさんから俺ガイルを思い出した
昨日今日で10話まで見た!
高校生活が懐かしくなった…
頑張ってる人元気な人は素敵だと思った
op始まる感&edの余韻に浸れる感じがすごく良かった!
湘南行きたいな〜
舞台fairy tale
11/23~28
ウッディシアター中目黒
この樹の下で→Letter2021→fairy taleと3作品関連する絆プロジェクト最終章!
脚本担当しております📖
私はLetter小雪(栞)の孫娘、柳本美樹を演じます。
小雪が3作品繋いでますね😌
若尾予約はこちらから
☟
https://t.co/r5iyx7oD8D
この2人はFateZeroのキャラだから、今年で10周年のアニメもよろしくね!
〇滅の刃の制作会社ufotable、主題歌LiSA、音楽・梶浦由記、脚本・虚淵玄だぜ!
1. 初めて作ったPCは誰?
銃弾の貫くものは、壁の中にいる、他 / 藤崎徹
DEX3、INT18という尖りきった義足の脚本家。確か何度かダイス振ってどこかが最低値になるから結局DEXを犠牲にしたはず。セッション中にいろいろあってゲイになった。
『まゆみとまごのお誕生会4~まゆみスペシャル~』
【出演】新谷真弓、まご、雨宮哲(ゲスト)
【朗読脚本】ひぐちななみ
阿佐ヶ谷ロフトA
11/3(水祝)12:30open/13:30start
【明日発売‼️】
★現場チケット
3500円※配信も無料で見られます
配信チケットは発売中🙇詳細こちら👇 https://t.co/GDShLRYfv9
本日更新第87回は33歳脚本家と23歳新人声優女と女のほんわか同棲譚のご近所な夏の日の少年のアレだよアレ!「ふたりはだいたいこんなかんじ」は1回6ページと気軽にお読みいただけるサイズ感!
https://t.co/QOtvKsDVxE
コミックス第三巻も絶賛発売中です!
https://t.co/L8cTUzW613
『となりのヤングジャンプ』に原作(シナリオ/脚本)を担当している競馬マンガ『きみと観たいレースがある』を掲載していただきました。
作画 くわばらたもつ先生 @kuw8ra
原作① 渡辺零先生 @watanabe678
原作② わし
▼ここから読めます
https://t.co/mUYbL6EQZr
イシュタルがトレンド入りしてたけどやはり知らないイシュタルだった。自分が知ってるイシュタルは
I/O(アイオー)という作品。
中澤工さんが脚本。声優さんはたかはし智秋さんだったかな。
本日更新は第87回!来て見て読んでね広めてね33歳脚本家と23歳新人声優女と女のほんわか同棲譚「ふたりはだいたいこんなかんじ」は1回6ページと気軽にお読みいただけるサイズ感!
https://t.co/QOtvKsDVxE
コミックス第三巻も絶賛発売中です!
https://t.co/L8cTUzW613
【4回目‼️‼️】
まゆまごが阿佐ヶ谷ロフトAさんに帰ってくるよー😂😭
前半はゲストに雨宮哲監督をお迎えしてトークしたり
後半はひぐちななみさん書き下ろし脚本と雨宮さんオリジナル小説の
朗読豪華二本立て✌️
詳しくはこちら👇 https://t.co/GDShLRYfv9