画質 高画質

自分でも成長を感じて嬉しいです😂←before(2021年4月)
after(2021年7月)→

4 22

まだ一ヶ月ありますが…
参考にするイラストからの学び方に一番変化がありました!
苦手意識のあった色塗りが今一番楽しい!
←before(2021年6月) after(2021年7月)→

13 44

3ヶ月上達法のビフォーアフターをば!
上達法はじめて1,5回。ずっとやり続けてる訳ではありませんが、3ヶ月上達法ではこんな感じに変化!サラリーマンなので、年月は一度リスケあったからこんな感じです。

←Before(2020.05)
   After (2021.05)→


12 83

すごいと少しでも感じて貰えたらイイネッください(ノ∀`)✨
←2021年5月 2021年7月→

72 390

←before(2020年9月)
after→(2020年12月)

同じ子を探していたらちょうど3ヶ月空いてたの見つけた
どんどん絵柄が変わっていく…

50 212


バランスが良くなりました!
あと背景がかけるように!

1 4

3ヶ月経ちましたが今でも続けてます!1年後が楽しみ🥰
noteとYouTubeに過程を載せているので少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。
noteも♡30ありがとうございます!

note→https://t.co/6G1USREPef
YouTube→https://t.co/XDvaDsh0j5

←2021年3月 2021年7月→

5 33

タグ拝借します(๑˃̵ᴗ˂̵)و
3ヶ月上達法では、絵に対する見方や考え方の癖を矯正し、自分に合った練習の仕方を学ぶことができました!
また挑戦したいです。

←before(2021年2月) (2021年5月) after→

3 20

絵を描きはじめた頃に挑戦したのでまさに劇薬でした…。
でも完走した後「一枚に全力を尽くす!」姿勢が身についたので、やってよかったなぁ。

before(20年6月)→ (20年9月) after → (21年7月)今

1 29


実際に「○巡目!」って言ったことは無いしスローモーだけどやってることはほとんど同じだったのでうpp。

2020/9→2020/12→2021/3→2021/7

3 29

←before(21年2月) (21年5月) after→


辛いことも多かったですが自分の成長が感じられる3ヶ月でした!
今は上達法2周目をやっています(3枚目)もっと楽しくお絵描きしていきたいです!

10 65


1人描くのもやっとの状態から、集合絵や食べ物など、色々なものを少しずつ描けるようになったと思います。
背景やオリジナルもたくさん描けるように今後も頑張ります!
←before(2021年4月) →after(2021年7月)

6 45

何これ上手くなってる!って感覚一生忘れない、、!

←before(2020年6月) (2020年8月) after→

1605 10860

まだデジタル使えなかった時から始めた3ヶ月上達法の記録♫
afterの絵を描く頃はグリザイユ画法にチャレンジしてた頃でした~😇

←before(2020年6月) (2020年9月) after→

3 24


Before(20.05)→After(20.08)→Now(21.07)

さいとうなおき先生がタグを作ってくださったのでおびんじょ〜
3ヶ月上達法が一番しっくり来ているので、ずーっと続けてました!
これからもたくさん絵を描くぞ〜✨😎

0 1

←before(2021年3月) after→(2021年6月)

何も考えずなんとなく描いてた人生だったのですが、上達法をはじめて、塗り方や工程を考えるようになりました。下準備が大事だということを感じました。同じタグで頑張ってる方に励まされました!☺️

17 129

ツール習得期間が1ヶ月余計にかかってますが😅
実質3ヶ月!
3ヶ月上達法を始めて、時間をかけても絵を完成させられるようになりました。課題の設定と解決のサイクルが身についた…かも!?

←before(2020年11月) (2021年3月) after→

43 410

まだまだ練習は必要だけど、この頃に比べたら成長出来てるはず!!3月はまだ書き方模索中www


←2021年3月 2021年6月→

1 13

3ヶ月が過ぎても先生のユーチューブを見ながら勉強をしています。
←before(2021年2月) (2021年7月) after→

3 30