画質 高画質

5〜60%くらいの黒エアブラシで周りと目の上の方暗くして、加算・発光レイヤーで、Gペンソフトか鉛筆B使ってハイライトちょっとをぼかす感じにすればキラッキラになるで(*・д・*)

色塗る前の状態は余裕で俺よりうまいんだわ()

0 0

全然整地とか実線作らないでとにかくエアブラシで塗ってみたのですが、割とぽい

0 7

イラスト解説動画を見ながら描きました。

髪の質感を出すのが難しいです。

エアブラシとても使いやすい。

色づけは工程が多い、、、

1 2

遺影じゃないんだから、とエアブラシ(オレンジ)とグロー効果を追加。

0 0

描き終わったーーー
1:とりあえず適当に目を描く
2:塗り潰しで目の色になる色より薄い色を塗る
3:目の黒い場所の大体の値をつける
4:上に目の色になる色を塗る
少し薄めに私はエアブラシの標準で塗った

0 1

遅くなってごめん!ペンの設定載せとくね!!グラデーション(色が自然に変化する表現)かけたいときは、ぼかしペン使うのもいいけど、エアブラシも簡単でいいかな?あと光ってるの表現したいなら合成モードの発光がめちゃくちゃ便利だから色々試してみるといいよ~!

1 33

工程⑤ 髪を肌に馴染ませる
肌色をスポイトで取ったら顔にかかる毛先の上にエアブラシで乗せる。この工程があるので私は②〜④を同じレイヤーにしがち。
やり方は色々あって①にエアブラシ消しゴムかけてもそれっぽくなる。

0 1

アイビスペイントの動画を参考にして紫髪塗る練習してた🌸

ブラシはお気に入りのフェード水彩混色と髪質ペン、加算発光はエアブラシ標準

消しゴムで光入れるのは苦手だ…

0 0

私は神には程遠いし非常に雑ですが、デジタルはこんな感じで塗っています…エアブラシで顔付近の髪と肌の色をなじませたり、毛先なら服の色の照り返し、奥側なら自然光の青などをかけるといい感じになる気がします💦遅くにすみません

0 8

エアブラシでほんのり変化を付けます。

0 0

本日も皆様お疲れ様です。

首と腰が壊れそうです。
いや、壊れました。
アンメルツで何とかごまかしてこの難局を乗り切る所存です。

チームシマザキNSRもあれから進んでません。

まぁ、じっくりやっていきます。

メカ部分はエアブラシでシャドーを付けたり、ドライブラシをしたりしてます。

0 13

リベちゃん♪出来ました❤️

Ibis paint使用ブラシ
エアブラシ(粒子)、さくら

4 25

FireAlpacaって言うスタンプ作りでお世話になったアプリを新パソコンにもダウンロードして、早速描いてみた!
初めてだから、雑なところはご愛嬌ってことで。笑
まだまだ、練習せなやけど…エアブラシとかできるし、キーボード外せば直に描けるし…最高やん!
はまプーは試し描きに最高なモデルさん♪

0 2

教えてもらった事や学んだことをこうしてメモして取って置く
ちなみに左の球体はエアブラシ不使用で塗ってぼかすの繰り返し(練習なので)

色んな講座とかで面を塗るようにって書かれてても理解できなかったけど、最近理解できるようになってきた

0 14

風呂あがリーン

⭕️わりとこっち向いてる感じの目玉かけたの本日の成長。
❌あんま似なかった。言わなきゃ誰かわからない。
❌肌色エアブラシで塗ったら雑すぎてムラがキモい。
🔑顔と体の縮尺バランスがぜんぜん整わなくてどんどん劣化して滲んだ顔の線の具合がKHの絵っぽくなった偶発。

0 3

エアブラシ(粒子)最強説…簡単に厚塗り感出せるし、質感バッチリ

0 7

iPhoneが開けなくなってへこみすぎて寝れないので(笑)お絵かきアプリインストールして指でベア頼ちゃんを描いてみました。指なのでやたら色んなものがはみ出てます(笑)そしてエアブラシ機能しか使えなかったので色塗り下手くそです(笑)

1 5

折角だし過去描いたカービィいくつか再録しとこ
影をめっちゃエアブラシで塗ってた時代のやつ

2 12