//=time() ?>
Glassesのタケです!🥳
Unityの新しいバージョン、Unity2021.2のベータ版が公開されました!
シーンビューが一新したり、アセットのインポートやビルドの高速化
URPではついにDefferedRenderingやボックスプロジェクションが使えるようになるのですごく嬉しいですね…!
#Unity #Unity2021 #ベータ
29.C
過去に様々な不幸が主人公に起こり、ごく平凡な幸せを望むも「未来を担保にお金を貸すので、それ貴方の才能で運用してみませんか」とある者から提案された事から始まる。
デジタル異世界のようなところに行き、同じ境遇の富豪達にアセットと呼ばれるパートナーと自己資金を掛け合い戦う話。
僕のアセット、元々はゲーム用に作ったもので、M1A1を魔改造していく…というシナリオを想定していた。
CoDとかも大体そんな感じでM1にドラムマグつけたりする。
このアセットはクリスタアセットとしても無料配布中ですのでイラストやマンガの素材に使ってみて下さいね!
https://t.co/WurbYVlO2A
以前作った僕のトンプソンアセットとトンプソン考です。
トンプソンM1型はドラムマガジンが装着できないですが、ゲームなどではよく装着してるところを目にします(僕のアセットもそう)
作ってる側も解ってて都合上やってるので、ここにドヤ顔でツッコんではいけない。
とりあえず神社と土塀を Prefab にした。土塀は連続直線を引くような操作で配置したい。あと、この Japanese Old Town アセットに室内の見た目もあるのに気付いた。室内表現をゲーム中で使うかは考え中。
#6月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
RPGMakerMV系で2D-RPGを、Unityで3D-RPGを作っています。マップ制作、脚本、ゲームシステム作り等々、基本的にトータルでやっています。プロフィール欄をぜひご覧下さいなm(_ _)m
(UnityAssetStore等で購入したアセットを利用して制作しています)
製作時間10分くらい? 花柄と組むといい感じになる。
サンプル画像上げるのに二次創作はダメとかいろいろ書いてあったから、アセットで取得した3Dポーズもわからないようにとか、参考画像作るほうが時間かかったぜ。。。
四角くみあわせ by ひなひな https://t.co/2mJXCWGTzx #clipstudio
#プレミアムツクールデー
MVでRPG制作中。Unityも使います(3DRPG制作)。
マップ、キャラ原案・台詞執筆、シナリオ、戦闘などのシステム制作etc…基本的にトータルでやります(アセットは購入などしてお借りしています)。
無言フォロー等、お気遣いさほど要りません。今後もよろしくお願いします😌
左は完全オリジナルで1から作ったモデル。右は購入したアセットをBlenderに持ってきた。
こっから魔改造してキャラクターを作る。気が重いが1から作るより早いはず。
自キャラと味方キャラの移動をA* Pathfinding Projectに移行しました!
案外すんなり移行できました。
今の所は負荷は特に気にならない感じです。
が、キャラが重なる...のはどうやらPro版じゃないと解消できなさそう😭
最近ゲーム買うよりアセット買う出費の方が大きいぞ...🤔
#Unity
#スーパーゲ制デー
unityのアセット、宴を買ってチュートリアルをしています。それに合わせて、仮素材としての立ち絵も描いてみたり。
あとはunityのroll a ballをしたりとまあいろいろ下準備中です。もうちょっと進捗出したかった。
#Unity #TopdownEngine
こんにちは☀️
朝活から引き続き【Unity春のアセット祭り2021】登壇向けの準備を進めています😇
TopdownEngineについて紹介します🐧
制作中のゲームもTopdownEngineを使用しているので、
使用サンプルとして少し載せちゃいます🚀
▼イベント会場URL
https://t.co/hI4AU7rFqZ
記念配信の内容を受けて、架空の広告お題提示というチャンネルポイントを実装しました。
デザイン練習配信やCities看板アセット制作などでお題を与えることができるポイントです。
以下に過去の作品を貼るので参考にどうぞ。 #たまきのデザイン練習記