//=time() ?>
雷ヒヨコちゃんのドット絵。この角度をドットで表現するのは難しいです。でもなんとか可愛く描けたかなぁ。ポケモン味かあって自分では好きです。名前はライバードになりました。 #ゆるモンスター
さて、みみきち☆さん(@mimikichstar)の一周年記念ドット絵。
♪おぼえていますか~目と目があったとき
♪おぼえていますか~手と手がふれあったとき
♪それは はじめての~
#D2メガテン #ドット絵
過去絵といまかいたドット絵。#alienplanet
#エイリアンプラネット という架空の地球外生命を真面目に考えた番組に出てくるやつら。ブラダーホーンとジャイロスプリンター。#ドット絵 #pixelart
茗荷の精霊のドット絵。デザインがちょっと変わって、若干鳥っぽくなったかな? 色を乗せるとすごく可愛くなりました。名前もグラッシーと命名しました。作ってきたモンスターたちはみんな好きだけど、この子が今のところ一番のお気に入りになったかも。 #ゆるモンスター
ドクキノコのドット絵。下描きから目が適当なのは、実は目じゃなくて目に見せようと擬態するための模様、というどうでもいい設定があります。 #ゆるモンスター
ヘビのドット絵。双頭のほうも上手く描けたと思うんだけど、少し大き過ぎたかもしれないので調整するかも。ドット絵は元になる絵を再現しようとすればするほどサイズが大きくなるのが悩みどころ。元の絵の印象を残しつついかに削っていくかだなぁ。 #ゆるモンスター
マンドラ亜種のドット絵。わさわさな子はマンドラウィード、花が咲いてる方はマンドラフラーという名前になりました。かわかわなのではないでしょうか。 #ゆるモンスター
空中オラオラの際の本体ドット絵。
この技はスタンドラッシュ対応技(技の途中でゲージを消費して本体がスタンドと別行動できるようになる)なので牽制とかコンボとか色々と面白いことができます。
オオネズミといたずらネズミのドット絵。いたずらネズミと戦うのはイベント戦のみ。中ボスみたいな感じかなぁ。泣いているのにも理由があります。オオネズミは普通の雑魚敵。 #ゆるモンスター