//=time() ?>
ここまで描けた!
デジタル2度目の挑戦。
ブラシツールの使い分けができるだけでかなり変わる。
赤髪のエルフ、子供、魔法使いという設定。
#絵描き仲間と繋がりたい #絵の練習 #魔法使い
イラレのブラシツールで描いてイラレで色塗りするのは案外いいかもしれない。
パスの方が触りやすいし、線の少ない絵には向いてるかもなー。検討。
#StevenUniverse #スティーブンユニバース
衣装や構図、塗り方を変えながら研究していく。目以外のレイヤーを2~3枚に減らして、ブラシツールでアナログ的に重ね塗りをしていく手法を研究中。艦これの摩耶が完成して、次にこのコをここまで塗ることができているので、描写をより細かくしたうえでの時間の短縮効果はかなり期待できそう。
PhotoshopCC2018にアップデートしてみたけど、今のとこ自分にとって役立ちそうなのはブラシツールの滑らかさぐらいかなー。
あと、Photoshopではあんまり使わないけど、ペンツールのパスの色が選べるようになったのは嬉しい。
#PhotoshopCC2018
メイキング?(≧▽≦)
1)ラフ(2Bえんぴつ落書き)
2)線画(コピックマルチライナー0.03~0.3mm)→スキャンしてPCへ
3)レイヤーマスク(PhotoShopElements)
4)ブラシツールでひたすら塗る!(≧▽≦)(+行き当たりばったり背景(;´Д`))
クリスタ作品1号。UIが変わると覚えるの大変!ブラシツールも思ったようなやつ探すの大変!慣れるのがんばろー笑😆
#創作クラスタと繋がりたい #絵師さんと繋がりたい #少しでもいいなと思ったらRT #女の子のイラストだけで興味を持ってくれる方へ届け
今日は色々試してたので、ワンドロタグは無しで。
ブラシツールめっちゃ細くして描いたらちょっと雰囲気が変わった。
まだこのままじゃ実践投入はできないけど、デジタルで線画から入る糸口になるかも。
#古鷹
ミサです。こちらが【パステルアート】の静止画になります。ブラシツールのパステルブラシを使うことで、温かみのあるイラストが表現できます。アイビスペイントのスタンプを型紙に使って描くだけでも楽しめる画法なので皆さんも挑戦してみてくださいね♪ #アイビスメイキング