画質 高画質

こっちは不二波さんの線画をお借りして、私が塗った方です。夜のライティングをしてもらったので、対比で昼のライティングにしてみました。学パロ線画可愛い!構図の取り方やシーンの切り取りの勉強になりました、良い体験させてもらいました✌️✨

7 13

つやつや悟くん
色塗りいろいろ練習中。ライティングが迷走。むっず。。
明日を思うと今から動悸がしますわ…

1 80

昔の絵を見るとライティングの理解が浅くて未熟なところがあるのですが、だからと言ってダメな絵というわけでは無いのが複雑な気もします。

この絵は僕の絵の中で一番多くの方に見てもらえたものですが、技術的な目で見るとなかなか甘いです…。右の壁に当たった光の反射が表現されてない…!!!!

5 34

ざっくりライティング

1 52


「かわいい」ライバボ
大遅刻の上にゆっくり制作です。お題お借りしましたので、タグ失礼致します。

76 434

作業工程
ライティング入れたり消したり…

0 5

イラストの構図はどうやって考えてますかとの
ご意見いただきましたので回答します!
まず立ってる絵を描きます。
1次にどこの部分が見せたいのかアップし斜めにします。
2ライティングを入れて雰囲気構図にして完成〜!!


⇦ラフ  完成⇨

3 20

ライティングクリア加湿器

9 25

お手軽に私のライティングを再現する方法
①通常レイヤーで下塗りをする
②乗算で薄いねずみ色を全体にかける
③ソフトライトで光源から明るい橙色をグラデで乗せる
④通常レイヤーで細かいところを調整する
それっぽいライティングが一瞬でできるから時間ない時とかおすすめ

5 51

【お知らせ】

オンライン講座プラットフォーム「Coloso」さん( )にて『ライティングと世界観の演出で魅了するイラスト制作』という講座を、製作させて頂きました!… https://t.co/11C6LI8jzn

60 306

大阪来てるので念願の太陽の塔内部見てきました🌞写真で見たことはあったけど実際見ると生命の樹のインパクトと空間演出で圧倒される…… あと腕の部分の内部ライティングがめちゃくちゃかっこよかったです

1 37

反射光もしっかり光源になるというお話

床(地面?)に差し込む光が強烈だと、それ自体が光源になってもおかしくないと思います。
右の柱を見ると分かりやすいかもしれませんが、この絵は下から主にライティングしています。

もちろん炎も光源ですが、これは弱い光なのであまり影響していません。

8 71

ランチスケッチ プランター

植物練習
プランターが有ると葉のつき方とかライティング見ちゃう癖

0 11

ライティング重視で今までにない感じにする。
(とりあえずまだ仮置きした段階)

1 23

ライティングの練習 色塗り、あまりにも難しい

573 2218

ライティングのちょっとした補足。

スカイライトも草地からの反射も、太陽光に比べてとても弱いですが、ちゃんと存在しております。

どの面にもそれらが当たっていることを意識して、混ぜるように使うのが僕は好きです。

79 480

光を発しているものが見えない位置にあると、不穏な感じや不思議な感じが伝わります。

さらに、下から上にライティングすると、その感じを助ける気がしています。

さらに、普段あまり見ないような光の色だと、よりそう感じる気がしています。

試すことが尽きません。
※例が途中の絵ですみません。

7 82

カラフルな色使いで主線しっかりしたイラスト描いてます
ライティングや肉付きかける様に練習中です!

12 59

線画終わってライティング考え直してるの図

7 41